研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。〜使い方と使い分けマスターガイド
  • 内容見本0
  • 内容見本1
  • 内容見本2
  • 内容見本3

研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。

使い方と使い分けマスターガイド

  • 野村 悠,田中 拓,箕輪良行/編
  • 2015年09月11日発行
  • B6変型判
  • 237ページ
  • ISBN 978-4-7581-1775-3
  • 定価:3,190円(本体2,900円+税)
  • 在庫:あり
PDFダウンロード

同じような器具だけど,どう違う?どう使う?日常診療,救急,手術の現場でよく使う器具の特徴や,意外と知らない同じ用途の器具同士の違いと使い分けがよくわかる!研修医の手技上達の近道となる1冊!

目次

本書の使い方・本文の構成例

第1章 蘇生に使用する器具

(1)気道・呼吸管理

1 人工呼吸用デバイス【宮道亮輔】
  • バッグ・バルブ・マスク
  • ジャクソン・リース回路
  • ●どう使い分ける?
2 酸素投与【中村由貴子】
  • -1.鼻カニュラ(リザーバーなし)
  • -2.鼻カニュラ(リザーバーあり)
  • 簡易酸素マスク
  • リザーバー付きマスク
  • ●どう使い分ける?
  • [MEMO] ベンチュリーマスク【田中 拓】
  • [Advance] 酸素ボンベについて【田中 拓】
3 エアウェイ【八田和彦】
  • 口咽頭エアウェイ(経口エアウェイ)
  • 鼻咽頭エアウェイ(経鼻エアウェイ)
  • ●どう使い分ける?/まとめ
4 異物除去【八田和彦】
  • マギール鉗子
  • ●異物除去の器具の使い分け
5 気管挿管【楳川紗理】
  • 喉頭鏡
  • 気管チューブ
  • スタイレット
  • ●どう使い分ける?
  • [Advance] DAM(difficult airway management)物品

(2)循環管理

1 モニター【野村 悠】
  • 心電図モニター
  • パルスオキシメーター
  • カプノメーター
  • オールインワンモニター
  • [MEMO] モニタリングの目的
  • ●モニター機器の選択
2 除細動器【佐藤香菜子】
  • 自動体外式除細動器(AED)
  • 手動式除細動器
  • [MEMO] 手動式除細動器の各種モード
  • ●AEDと除細動器の各モードの比較/通電方法の種類/単相性と二相性って?
3 骨髄針【野村 悠】
  • 用手式骨髄針
  • 半自動式骨髄針
  • 電動式骨髄針
  • ●どう使い分ける?/まとめ
  • [MEMO] 骨髄穿刺針がない場合

第2章 輸液に使用する器具

(1)末梢ルート

1 輸液セット【鈴木(石橋)麻帆】
  • 輸液セットの選択(点滴筒の選択)
  • 接続部による違い
  • ポンプが必要な場合
  • [MEMO] ロック式=耐圧チューブという誤解(同じものではない!!)
  • ●輸液セットの選択/輸液セットの作り方
  • [Advance] 急速輸液・輸血装置【野村 悠】
2 輸血セット【木幡 薫】
  • フィルターの種類と選び方
  • 加温器
  • ルート接続時の注意点/加温の必要性

(2)中心静脈ルート

中心静脈カテーテル【内藤貴基】
  • 非トンネル型中心静脈カテーテル(CVC)
  • 末梢挿入型中心静脈カテーテル(PICC)
  • [MEMO] グローション®カテーテルとは
  • ●CVCかPICCか
  • [Advance] プリセップCVオキシメトリーカテーテルについて
  • [Advance] 輸液フィルターについて

(3)動脈ライン

動脈圧ライン【河東(金子)あゆみ】
  • ●動脈圧ライン作成用の器具/ルートの作り方/まとめ
  • [Advance] 循環管理モニター【楳川紗理】

第3章 小外科で使用する器具

(1)つまむ道具

鑷子(ピンセット)【伊藤弘昭】
  • 有鈎鑷子
  • 無鈎鑷子
  • アドソン鑷子
  • ダイヤモンド鑷子
  • 異物鑷子
  • ●どう使い分ける?

(2)はさむ道具

鉗子【三箇山 洋】
  • ペアン鉗子
  • コッヘル鉗子
  • 剥離鉗子(ケリー)
  • ●どう使い分ける?

(3)切る道具

1 メス【天神和美】
  • 円刃
  • 尖刃
  • 電気メス
  • ●「切る」道具の使い分け/刃の種類
2 剪刃(はさみ)【吉田有徳】
  • 直剪刃
  • Cooper剪刀
  • Mayo剪刀
  • Metzenbaum剪刀
  • 眼科用剪刃
  • [MEMO] 切離と剥離
  • ●どう使い分ける?
  • ●鑷子・鉗子・メス・剪刃の使い分け一覧表【野村 悠】

(4)縫う道具

1 針類とテープ【岸 龍一】
  • 針-1)針尖の違いによる分類
  • 針-2)針穴の違いによる分類
  • 留め具(ステープラ)と外科テープ
  • ●どう使い分ける?
2 持針器【岸 龍一】
  • マチュー型持針器
  • へガール型持針器
  • ●どう使い分ける?
3 縫合糸【鈴木龍児,北川昌洋】
  • 絹糸
  • ナイロン
  • バイクリル®など
  • PDS®など
  • ●縫合糸の特性ごとの原則/縫合糸の使い分け

(5)その他の道具

1 覆う:創傷被覆材【野村 悠】
  • ポリウレタンフィルム
  • ハイドロコロイド
  • ポリウレタンフォーム
  • アルギン酸塩
  • ●ココに注目!/被覆材使い分け一覧
2 止血する【西山幸子】
  • 電気凝固
  • 止血薬(硝酸銀)
  • ●どう使い分ける?
3 その他【西山幸子】
  • 見えやすくする道具:扁平鉤
  • さぐる道具:ゾンデ(消息子)
  • ●使用上の注意点

第4章 汎用器具~一人でも揃えたい普段使いの道具,看護師さんとの助け合い道具~

(1)針

1 注射針【中尾裕美子】
  • 注射針(短針)
  • カテラン針(長針)
  • 翼状針
  • 真空管採血
  • [MEMO] 針先の角度について
  • ●用途別選択方法/カラーコード表
  • [Advance] その他の針 ①小児ランセット/②プリックテスト
5 留置針【佐々木 彰】
  • 留置針(短針タイプ)
  • 留置針(長針タイプ)
  • ●留置針の使い分け/留置時のよくある失敗例
3 穿刺針【青木信也】
  • 腰椎穿刺針
  • 骨髄穿刺針
  • ●針の選択/使用方法

(2)シリンジ(注射器,注射筒)

1 シリンジ(ルアーチップ)【小松恵美子】
  • シリンジのサイズ(容量)
  • 筒先の形状(ロックの有無)
  • ●どう使い分ける?
2 カテーテルチップシリンジ(非血管接続用シリンジ)【小松恵美子】
  • シリンジのサイズ(容量)
  • 筒先の形状
  • ●ルアーチップとの違い
3 特殊シリンジ【返田亜友美】
  • 動脈血採血用シリンジ(血液ガス測定用採血キット)
  • 微量シリンジ-1)皮内注射
  • 微量シリンジ-2)インスリン用
  • ●血ガスキットの使い分け
  • [MEMO] 黒いフタの使い方

(3)検体採取用具

1 採血管【藤 由紀子】
  • 真空採血管
  • 血液培養ボトル
  • [Advance] その他の採血管
2 綿棒【奥 真奈美】
  • 細菌検査用綿棒(培地入り滅菌綿棒)
  • 抗原検査用綿棒
  • ●救急外来で汎用される抗原検査
3 各種容器【奥 真奈美】
  • スピッツ(試験管)
  • 滅菌喀痰採取容器
  • 滅菌カップ
  • ●採取方法/救急外来で汎用される抗原検査
  • [Advance] その他の容器

(4)検査器具

1 血液迅速検査【竹内廣美】
  • 心筋マーカー迅速キット
  • 簡易式血糖測定器
  • ポータブル血液分析器
2 尿検査【佐藤香菜子】
  • 尿検査用試験紙
  • 尿中乱用薬物スクリーニング
  • 尿中抗原検出法
  • ●検査キットの使い分け

(5)カテーテル

1 非留置用カテーテル【齋藤莉絵香】
  • 開放式吸引カテーテル
  • 閉鎖式吸引カテーテル
  • 間欠的導尿カテーテル
  • ●どう使い分ける?
2 留置用カテーテル【宮沢ゆい】
  • 持続的導尿カテーテル
  • 直腸バルーンカテーテル
  • 肛門内留置型排便管理システム
  • ●尿道カテーテルの使い分け
  • [Advance] 精密尿量測定用蓄尿バッグ/膀胱温モニターカテーテル
3 治療用カテーテル【小谷倫子】
  • 経鼻経腸チューブ(胃管,十二指腸管)
  • イレウス管
  • S-Bチューブ
  • [MEMO] フィーディング/肛門挿入型
  • ●臨床的観点からの使い分け

(6)処置具

1 消毒【青木信也】
  • ポビドンヨード10%
  • 消毒用エタノール
  • クロルヘキシジン(ヘキシジン)
  • その他
  • ●効果的な消毒をするために
2 浣腸【高城友之】
  • ディスポーザブル浣腸
  • 高圧浣腸
  • ●まとめ
3 包帯【馬場雅樹】
  • 綿包帯
  • 伸縮包帯
  • 弾性包帯
  • ●どう使い分ける?/使用上の注意
4 テープ類【永田賢司】
  • 不織布テープ
  • 低刺激性テープ
  • アセテートクロスサージカルテープ
  • -1)弾性テープ(キノプレス®
  • -2)弾性テープ(エラストポアTM)
  • ●どう使い分ける?
5 骨折固定【吉田篤弘】
  • 副子
  • シーネ/ギプスシーネ(スプリント)
  • ギプス(キャスト)
  • 固定帯
  • 頸椎装具
  • ギプス関連物品
  • ●どう使い分ける?/まとめ
6 インスリン注入器【佐々木 彰】
  • カートリッジ使用型(ペン型注入器)
  • プレフィルド型
  • バイアル型インスリン製剤(ヒトインスリン注射液)
  • ●実際の使用
  • [MEMO] 持続皮下インスリン注入療法(CSII)
7 胸腔穿刺器具【田北無門】
  • 太い留置針
  • -1)胸腔ドレーン(トロッカーカテーテル)
  • -2)胸腔ドレーン(トロッカーアスピレーションキット)
  • ●どう使い分ける?/MEMO

『第4章 2 シリンジ(注射器,注射筒)』

研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。 立ち読み1 研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。 立ち読み2 研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。 立ち読み3 研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。 立ち読み4

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】研修医に絶対必要な器具・器械がわかる本。〜使い方と使い分けマスターガイド
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +290円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +470円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +600円
第2地帯(ヨーロッパ) +600円
第3地帯(アフリカ、南米) +770円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758127288
  • 9784758127271
  • 9784758127264
  • 9784758127257
  • 9784758127226
  • 9784758124201
  • 9784758127172
サイドメニュー開く