手術創・救急創傷における創閉鎖,創処理のベストプラクティスを,感染症・合併症予防に注目して解説した従来にない 手技マニュアル.基本手技からSSI予防,ドレッシングのエビデンスまで豊富なカラー写真で解説
目次
総 論 エビデンスに基づく考え方
1. 創傷治癒のメカニズム【簗由一郎/市岡 滋】
- 創傷と創傷治癒
- 創傷治癒のメカニズム
- 急性創傷と慢性創傷
- 創傷治癒形態による分類
- 創傷治癒に影響する因子
2. 縫合・ドレッシング材の種類とエビデンスに基づく選び方の基本【三浦英一朗】
3. 創閉鎖の基本手技
§ 1 糸結び(外科結び)【寺島秀夫】
- 手術と糸結び〜糸結びに対する科学的アプローチの必要性
- 外科結び“surgical knots”とは
- 外科結びの安全性“surgical knot security”にかかわる要因と評価法
- 外科結びに関する用語と分類法
- 外科結び“surgical knots”の基本原則
- 結紮時の基本ルール
- 外科結び“surgical knots”のベストプラクティス
- 持針器による糸の結び方
§ 2 縫合の基本【寺島秀夫】
- 適正な縫合とは
- 運針の基本
- 創縫合のベストプラクティス
§ 3 創に応じた縫合材料・縫合法の選び方【吉本信也】
- 縫合糸に求められる条件
- 縫合糸の種類と使用法
- 創に応じた縫合材料の選び方
- 創に応じた縫合法の選び方
4. 術後創処置の基本
§ 1 一次縫合創の創処置:ドレッシング法の基本理論【柵瀬信太郎】
- 一次縫合創の創傷治癒過程
- 一次縫合創に対するドレッシング法,創管理
§ 2 汚染創,感染創の創処置【柵瀬信太郎】
- 遅延一次治癒を図る創に対する創処置
- 二次治癒を図る創ならびに感染創に対する創管理
5. 創治癒に関連した術後合併症【有馬陽一/炭山嘉伸】
各 論 エビデンスと経験に基づく実際の手技・マニュアル
1. 救急創傷:外傷
§ 1 創の開放と閉鎖【吉本信也】
§ 2 閉創・ドレッシング手技の実際【吉本信也】
- 閉創手技の実際①深部〜真皮まで
- 閉創手技の実際②皮膚縫合
- ドレッシング手技の実際
- 術後管理
2. 救急創傷:熱傷【力久直昭】
- 熱傷深度および診断の目安
- 熱傷治癒の機序
- 熱傷の治療
- 創部感染
3. 消化器外科【小林美奈子/楠 正人】
- 創の開放と閉鎖(清潔創と汚染創)
- 創に応じた縫合材料・縫合法の選び方
- 閉創・ドレッシング手技の実際(表皮・真皮・筋膜)
4. 胸部手術(呼吸器・縦隔)【草地信也/桐林孝治】
Speciiall Lectturre
● エキスパ−トから学ぶ真皮縫合【菅原康志】
- はじめに
- 縫合による創閉鎖の意義
- 一次治癒の条件
- 真皮縫合の有用性
- 真皮縫合のための縫合糸の選択
- 真皮縫合の実際
- 皮膚縫合
- 術後ケア
- 新しい知識はもちろん,古い知識も改めて勉強することができ,後輩の育成に非常に役立ちます.(勤務医)
購入方法・送料について
本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.
- 【本書名】感染症・合併症ゼロをめざす創閉鎖〜エビデンスと経験に基づく手術創、救急創傷の閉鎖・開放から創処置まで
- 【出版社名】羊土社
お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.
羊土社HPでのご注文について
本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.
分類 |
項目 |
費用 |
国内 |
消費税 |
+550円 |
送料 |
0円(5,000円以上,国内送料無料) |
手数料(代引きのみ) |
+300円 |
海外 |
航空便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+890円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+1140円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+1140円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+1490円 |
EMS便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+1540円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+2180円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+2400円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+2740円 |
※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.
法人向け 購入のお問い合わせ
法人での書籍の一括購入につきまして,「見積書や請求書払い」「複数の発送先への対応」「研修用などで使用する書籍の選定についてのアドバイス」等、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。