スマホで読める実験医学
550円

知覚学習に対するノンレム睡眠とレム睡眠の相補的役割

Complementary contributions of non-REM and REM sleep to visual learning
Tamaki M, et al:Nat Neurosci, 23:1150-1156, 2020
佐々木由香,渡邉武郎
Yuka Sasaki/Takeo Watanabe:Department of Cognitive, Linguistic and Psychological Sciences, Brown University(ブラウン大学 認知言語心理学部)
10.18958/6731-00003-0000668-00

これまで,睡眠が学習を促進することはわかっていたが,ノンレム睡眠とレム睡眠がそれぞれどのような役割をもつのかは不明であった.本研究において,ノンレム睡眠は就寝前の知覚学習を促進し,その後のレム睡眠はそれを定着,固定化すること,すなわち,これら2種類の睡眠には学習に対して相補的役割があることが,はじめて明らかになった.

この記事は有料記事です

(残り約6,200文字)

  • 【スマホで読める実験医学】知覚学習に対するノンレム睡眠とレム睡眠の相補的役割
    550円

関連書籍

実験医学2021年1月号 Vol.39 No.1

新型コロナで変わる時代の実験自動化・遠隔化

プロセスの精度と再現性を向上し研究の創造力を解き放て

  • 夏目 徹,高橋恒一,神田元紀/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)