国際標準化機構

こくさいひょうじゅんかきこう

国際規格といわれる文書を作成するための非政府組織である.公用語は英語,フランス語,ロシア語であり,各国を代表して1機関だけが参加できる.日本ではJISC(日本工業標準調査会)が加盟している.現在,162カ国が加盟しており,技術専門委員会が200以上存在し,2万以上の規格を作成した実績をもつ.(実験医学増刊3517より)

ヒト疾患のデータベースとバイオバンク

情報をどう使い、どう活かすか?ゲノム医療をどう実現するか?

山本雅之,荻島創一/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758104265
  • 9784758122153
  • 9784758125895
  • 9784758122788
  • 9784758104241
  • 9784758125871
  • 9784758104234
  • 9784758101660
  • 9784758117975
  • 9784758103534