N-of-1解析

NOF1かいせき

臨床試験のデザインにおいてN-of-1試験とは単一被験者試験のことで,1例の被験者に交互に2つ以上の治療を行うこと.個々の患者の治療法決定には最高のエビデンスの強さをもつといわれる.1例のがん患者に対してさまざまな治療を行い,オミクス解析データを経時的に収集することで,治療有効性に関する判定,バイオマーカーの同定が可能となる.なお,通常の臨床試験とは異なり,治療法を交互に実施することはできない.(実験医学増刊3212より)

個別化医療を拓くがんゲノム研究

解き明かされるがんの本質と分子診断・治療応用への展開

柴田龍弘/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758125918
  • 9784758122818
  • 9784758122788
  • 9784758125871
  • 9784758122771
  • 9784758122146
  • 9784758104227
  • 9784758103336
  • 9784758103329
  • 9784758120166