アレルゲンコンポーネント

あれるげんこんぽーねんと

食物に含まれるタンパク質のなかでIgE抗体により認識されるものがアレルゲンであり,アレルゲン分子をアレルゲンコンポーネントとよんでいる.アレルゲンコンポーネントの命名法は統一されており,分類学上の属の最初の3文字と,種の最初の文字が使用される.さらに,同定された順序によって番号がつけられている.落花生で最初に登録されたアレルゲンコンポーネントは,Arachis hypogaeaに基づいてAra h 1と命名されている.(実験医学増刊3710より)

新時代が始まったアレルギー疾患研究

疾患多様性を理解し病態の層別化に基づく治療を実現する

松本健治,山本一彦/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758125918
  • 9784758122153
  • 9784758125895
  • 9784758125888
  • 9784758104241
  • 9784758125871
  • 9784758104234
  • 9784758120807
  • 9784758122054
  • 9784758120449