エクソソームは,ほとんどの細胞で分泌される直径50 nm~150 nm程度の膜小胞である.生体では唾液,血液,尿,羊水,悪性腹水等の体液中で観察され,培養細胞からも分泌される.近年,エクソソームは,離れた細胞や組織に情報を伝達するための役割を担っている可能性が指摘されている.(実験医学増刊3812より)

線維化 慢性疾患のキープロセス
多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング“fibrosis”の理解
解説は発行当時の掲載内容に基づくものです
本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです