クリニカルフェノーム

くりにかるふぇのーむ

ヒト臨床フェノタイプ(表現型)の網羅的な集合概念であり,その範囲には患者個体,疾患臓器,病態細胞などさまざまなレベルにおける表現形質が含まれ,トランスオミクスとの統合解析が期待されている.トランスオミクスデータベースと比較して,現時点では不十分ではあるが,ICD-9(国際疾病分類第11版)やCPT(current procedural terminology:医師診療行為用語)などを基盤に,クリニカルフェノームデータベース構築が,試みられている.(実験医学増刊4020より)

治療の可能性が広がる 抗体医薬

バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習…新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ

津本浩平/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758125918
  • 9784758122818
  • 9784758122153
  • 9784758125895
  • 9784758121750
  • 9784758125888
  • 9784758104241
  • 9784758122580
  • 9784758122566
  • 9784758121194