ケミカルシフトパータベーション法

けみかるしふとぱーたべーしょんほう

生体分子間の相互作用をNMRによって解析する手法の1つ.今回の場合,アプタマー分子中の各水素原子のNMRシグナルの位置(ケミカルシフト)が,プリオンタンパク質の添加によってどの程度変化(パータベーション)するのかを調べた.相互作用に関与する原子は,一般に大きな変化を示す.(実験医学増刊317より)

生命分子を統合するRNAーその秘められた役割と制御機構

分子進化・サイレンシング・non-coding RNA からRNA 修飾・編集・RNA―タンパク質間相互作用まで

塩見春彦,稲田利文,泊 幸秀,廣瀬哲郎/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758122788
  • 9784758125871
  • 9784758122771
  • 9784758122757
  • 9784758104227
  • 9784758104210
  • 9784758121729
  • 9784758120388
  • 9784758101844
  • 9784758103077