二動原体染色体

にどうげんたいせんしょくたい

染色体転座と同様に,DNA二本鎖切断のDNA切断端が本来とは異なる場所に結合されて形成されるが,セントロメアを含む部分同士が結合することで,1つの染色体上に2つのセントロメアをもつ二動原体染色体が形成される.細胞分裂時に正常に分配されず細胞死が誘導されるので,体内では数カ月から数年で消失する不安定型染色体異常とされ,緊急被ばく医療では直近の放射線被ばくの線量評価に用いられている.(実験医学増刊3617より)

教科書を書き換えろ!染色体の新常識

ポリマー・相分離から疾患・老化まで

平野達也,胡桃坂仁志/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758125956
  • 9784758104289
  • 9784758122825
  • 9784758125932
  • 9784758104272
  • 9784758125925
  • 9784758125918
  • 9784758122344
  • 9784758122382
  • 9784758101998