発現定量解析
はつげんていりょうかいせき
現在のプロテオーム解析ではタンパク質をたくさん同定することに主眼が置かれている.しかし細胞や組織などにおけるタンパク質の発現状態は,生育状態や外部環境によって変化する.よっておのおののタンパク質が,いつ・どこで・どの程度あるかの調べることがタンパク質の発現定量解析である.これを網羅的に行うには従来は二次元電気泳動とゲル染色法の組合せが主流であったが,再現性の問題や1つのスポットに複数のタンパク質が存在する場合の定量性,またゲル電気泳動を使わないプロテオーム解析法の登場もあって,ゲル染色法に頼らず,MSで相対定量を行う手法も開発されている.今後はおのおののタンパク質の相対的変化ではなく,絶対量を測定する簡便かつ迅速な方法が開発されることが期待されている.
解説は発行当時の掲載内容に基づくものです
本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです