進化保存度

しんかほぞんど

進化的な起源が同一である配列が複数の生物種間にまたがって見つかるとき,その配列は“進化的に保存されている”(evolutionarily conserved)という.進化保存度という語そのものに明確な定義があるわけではないが,ここでは,保存配列が見つかる生物の系統的な幅広さを指して進化保存度とよんでいる.(実験医学増刊4012より)

セントラルドグマの新常識

転写・翻訳の驚きの新機構と再定義されるDNA・RNA・タンパク質の世界

田口英樹,小林武彦,稲田利文/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758122153
  • 9784758125895
  • 9784758122788
  • 9784758104241
  • 9784758121767
  • 9784758125871
  • 9784758104234
  • 9784758122597
  • 9784758122481
  • 9784758121200