医療従事者のためのiPhone/iPad活用書が登場!仕事をより便利に,より効率的に行うために,厳選されたアプリやWebサービスを使いこなす方法が満載で,初級者にもわかりやすい実用的な一冊です.
目次
第1章 活用するために知っておきたいこと
1 iPhone/iPadでOfficeファイルを扱う
- Word,Excel ファイルを編集する [Office2,Office2HD]
- Google検索アプリを使用してWord,Excel ファイルを編集する [Google検索]
- ファイルをiPhone/iPadから直接印刷する [ePrint,netprint]
2 PC,iPhone,iPad 間でデータをやり取りする
- iPhone/iPad をUSB メモリとして使用し,Officeファイルをやり取りできるようにする [iTunes Office2,Office2HD]
- ファイルをフォルダごと,iPhone/iPadに出し入れする [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad,GoodReaderUSB]
- Bluetooth でiPhone,iPad 間のデータをやりとりする [Bump,iFiles]
- Wi-Fi でiPhone,iPad,PC間のデータをやりとりする [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad]
3 iOSにおける簡潔なファイル管理方法
- iOSでのファイルマネージャー [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad]
- 「Open In... 」の法則
4 インターネットを見やすく,使いやすくする
- Flashを使用している医療情報サイトを閲覧しやすくする [Puffin Web Browser]
- iPhone/iPad ブラウザの機能を拡張するブックマークレット [Safari]
- iPhone/iPad で文献などのPDF をダウンロードする [Safari]
- いろいろなサイトのパスワードを安全に管理する [1Password Pro]
5 使えるWeb サービス
- オンラインストレージの代表 「Dropbox」 [Dropbox]
- あらゆる情報を保存,検索できる第二の脳 「Evernote」 [Evernote]
- 高機能な無料メールサービス 「Gmail」 [Google,Gmail]
- オンラインで予定管理 「Google カレンダー」 [Googleカレンダー,Pocket Informant,Refills]
- Webサイトの更新情報をまとめてチェック「Googleリーダー」 [Google リーダー,Reeder,Byline]
- 写真をWeb上に保存・共有する 「Picasa」 [Picasa,Best Album-Picasa写真管理]
- インターネット電話サービス 「Skype」 [Skype, Skype for iPad]
- iCloud [iCloud]
第2章 医療業務の効率化に必携のアプリ・テクニック
A. 病棟,外来等,臨床での応用
1 あらゆるメモをiPhone に集約する
- 紙のメモを写真に撮り,読みやすく変換して保存する [CamScanner+]
- iPhone/iPadに手書きでメモを取り,後から文字データに変換する [7notes mini(J)for iPhone,7notes for ipad]
2 医学自己マニュアルを持ち歩く
- 薬剤情報などのPDF中のキーワードを直接検索して調べる [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad]
- 医学自己マニュアルフォルダをPCと同期し,さらにオフラインでも使用できるようにする [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad,Dropbox]
- Dropbox内のファイルも,iPhone/iPadから全文検索できるようにする [Cue:Know What's Next,Dropbox]
3 日常業務で使えるアプリ
- 医療計算機 「MedCalc Pro」
- 高機能投薬情報アプリ 「添付文書Pro」
- 検査項目の詳細を調べる 「SRL 検査項目レファレンス」
- 豊富な医学書籍をiPhone/iPad にダウンロードする「M2Plus Launcher」
- 総合医学辞典 「The Merck Manual」
- 認知症診断 「HDS-R」
4 医療に役立つサイトを簡単にアプリとして使用する
- よく使うサイトをホーム画面に登録する「Safari」
5 医療者がiPhone/iPadを使用する際に注意したいこと
- 病院内での使用注意点
- セキュリティー,ウイルスソフト [VirusBarrier]
B. 患者さんへの説明
1 患者さんへの説明に使用する方法
- 患者さんに資料,動画を見せながら説明する [GoodReader for iPad,Keynote]
- iPadをホワイトボードとして使用し説明する [ホワイトボード,Noteshelf]
2 病状説明に役立つアプリ
- 解剖モデル,動画を見せながら説明する「3D4Medical,Visible Body」
- 説明用資料を入手する 「医療ボードPro」
3 患者さんにお勧めできるアプリ
- iPhone を血圧手帳に 「BPNote」
- iPhone を血糖手帳に 「血糖値Pro」
C. 授業,勉強での使用
1 ノートや辞書を持ち歩かず,鞄を軽くする
- iPadでノートをとり,PDFとして保存する [Noteshelf]
- 手書きノートをEvernoteで検索しやすくする [Noteshelf,Evernote,7notes for iPad]
- iPad のマルチタスク用ジェスチャで,ノートと辞書を机に並べているかのように使用する
2 医学辞書をまとめてiPadに登録し,医学用語を変換しやすくする
- PC で準備した医学辞書をiOS に登録する [My 辞書登録,連絡先+,Dropbox]
3 勉強に使えるアプリ
- CT 読影の練習に 「IMAIOS e-Anatomy」
- 心臓超音波検査の勉強に「Diagnostic Ultrasound Video Clips」
- 医学有名書籍アプリ一覧
D. プレゼンテーション
1 iPad のみでプレゼンテーションを作成する
- プレゼンテーションファイルを編集する [Keynote]
- 医学文献のFigure,Tableを図として抜き出し編集する [PhotoForge2]
2 プレゼンテーションを行う
- プレゼンテーションファイルをiPhone/iPadでズレないようにする [Keynote]
- iPhone/iPadをプロジェクターに直接繋ぎ発表する [Keynote,GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad](有線接続)
- 手元のiPhoneで発表者ノートを見ながらiPadを遠隔操作して発表する [Keynote Remote]
E. 医療情報収集,管理方法
1 紙媒体の医療情報をデータ化して管理し,検索しやすくする
- Evernoteにファイルデータを保存する方法 [Evernote]
- 薬剤のパンフレットなどをEvernoteに保存し,あとで調べやすくする [Evernote]
2 最新の医療情報を自動で受信し,後から気になった情報をすぐ調べられるようにする
- 医学雑誌,薬剤情報,医療ニュースを自動で受信し,更新情報を一カ所で確認できるようにする [Reeder,Google リーダー]
- RSS フィードを元の記事通りに全文で配信する「fullrss.net」 [Reeder,Googleリーダー,fullrss.net]
- PubMedを自動で検索し,ヒットする結果を自動で受け取る [Reeder,Googleリーダー,PubMed]
- RSSリーダーアプリで☆を付けたものを自動でEvernoteに保存する [Reeder,Googleリーダー,IFTTT]
3 インターネットで調べた医療情報を保存する
- iPhone/iPadで閲覧しているサイトをワンタップでEvernoteに保存する [Safari,Evernote,Gmail,あとで読む]
4 医療情報アプリ一覧
F. 医局,研究班,チームでの使用
1 仕事,行事,当直の予定を管理し,家族,同僚に自動で伝える
- 個人の予定を自動で伝える [Pocket Informant,Google カレンダー]
- チーム内の予定を自動配信し,メールでも通知する [Pocket Informant,Googleカレンダー]
2 チームでファイルを共有する
- Dropboxでのファイル共有方法 [Dropbox,Evernote]
- チームで共有したファイルの変更履歴をRSS で通知し,見逃さないようにする [Reeder,Google リーダー]
3 離れた場所にいてもカンファレンスができるようにする
- 同一ファイルを複数人で同時に編集する [Google検索,Google ドキュメント]
- 離れている場所にいてもオンライン上でホワイトボードを共有する [SyncPad]
- 音声,ドキュメント,ホワイトボードを共有し,リモートカンファレンスを行う[SyncPad,Skype,Google ドキュメント]
G. 文献管理方法
1 文献を読む際の作業をiPad のみですべて行う
- 医学文献に注釈を付けながら読む [iAnnotatePDF-注釈]
- 医学文献の英単語を調べながら読む [GoodReader for iPhone,GoodReader for iPad]
2 文献の検索情報をiPhone/iPad で確認・管理する
- 医中誌で検索した文献をRefWorksに登録し,iPhone/iPadですぐに確認できるようにする[Safari,RefWorks]
- PubMedで検索した文献をMy NCBIに登録し,iPhone/iPadですぐに確認できるようにする[Safari,My NCBI]
- iPhoneで紙の文献を撮影し,テキストデータを抽出する [ImageToText-OCR]
3 文献データをPC とiPhone/iPad で共有する
- 文献のPDFをメール添付でDropboxに保存する [Dropbox,send to dropbox]
- iPad とDropbox内の医学文献を同期する [iAnnotate PDF-注釈,Dropbox]
- 文献管理特化型アプリケーション 「Papers2」 [Papers2,Papers,Dropbox]
4 海外医学雑誌アプリ一覧
- ①総合医学雑誌/②循環器系/③脳神経系/④麻酔学/⑤小児科学/⑥外科学/⑦癌/⑧産婦人科学/⑨肝臓学
H. 学会,勉強会での使用
1 学会に必要なものをiPhone / iPad に集約する
- 抄録アプリで項目の閲覧,検索,予定管理を行う
- 学会会員番号を忘れないようにする [1Password Pro]
- 初めての場所でも迷わないようにする [マップ]
2 デジタルカメラを活用した勉強会での情報収集方法
- Eye-Fiを使用し,デジタルカメラの写真を自動で送信する [Eye-Fi]
- デジタルカメラで撮ったメモを自動送信し,文字検索ができるデータにする [Evernote,Eye-Fi アプリ]
- iPhoneで撮ったメモを送信し,文字検索がかけられるようにする [Eye-Fi アプリ,Eye-Fi]
3 勉強会での情報をチームで共有する
- 勉強会での情報を文字が検索できるデータとしてチームで共有する [Evernote,Eye-Fi]
- 膨大な写真データをiPhone/iPadでいつでも閲覧できるようにする [Best Album-Picasa写真管理,Eye-Fi,Picasa]
4 学会誌をiPadで持ち歩く
- PDFデータをiPadで読み,検索する [i文庫HD]
第3章 ちょっと知りたいこと
1 iPhone/iPadを使用する上で便利なアクセサリ
- スタイラスペン
- 携帯充電器
- モバイルWi-Fiルーター
- Bluetoothキーボード
- Bluetoothイヤホン
- モバイルプロジェクター
2 知っておくと役に立つ補足の知識
- オンラインストレージのローカルとオンラインの違い
- 全文検索について
- OCRについて
- 「Open In...」の例外
- iOS内でファイル,フォルダを順番通り並べ替える方法
購入方法・送料について
本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.
- 【本書名】医療に必ず役立つiPhone/iPad〜日常診療・文献管理・勉強・学会などにアプリやWebサービスを徹底活用!
- 【出版社名】羊土社
お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.
羊土社HPでのご注文について
本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.
分類 |
項目 |
費用 |
国内 |
消費税 |
+340円 |
送料 |
+500円 |
手数料(代引きのみ) |
+300円 |
海外 |
航空便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+890円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+1140円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+1140円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+1490円 |
EMS便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+1540円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+2180円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+2400円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+2740円 |
※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.
法人向け 購入のお問い合わせ
法人での書籍の一括購入につきまして,「見積書や請求書払い」「複数の発送先への対応」「研修用などで使用する書籍の選定についてのアドバイス」等、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。