saporin

サポリンはタンパク質性の毒素で,細胞内に取り込まれるとリボゾームを阻害して細胞を死に至らしめる.この性質を利用してリガンドや抗体にサポリンを結合させ,目的の細胞に取り込ませ,その細胞のみを脱落させる方法が広く用いられている.痛みの研究ではSP-saporinやIB4-saporinなども用いられてきた.(実験医学2020年2月号より)

脊髄後角局所神経回路の侵害受容信号プロセシング機構実験医学2020年2月号

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758104265
  • 9784758125918
  • 9784758122818
  • 9784758121347
  • 9784758125895
  • 9784758122771
  • 9784758104234
  • 9784758103831
  • 9784758120821
  • 9784758109390