ホスホロアミダイト法

ほすほろあみだいとほう

ホスホロアミダイトモノマーに対して,酸性活性化剤を作用させ,これをもう1分子の遊離の水酸基と縮合することで,ホスファイトを形成する.その後,これを酸化することで,リン酸トリエステル体とする.続いて,水酸基の脱保護を行い,再び縮合・酸化を行うサイクルをくり返すことで,鎖長を伸長する.(実験医学増刊3917より)

核酸医薬 本領を発揮する創薬モダリティ

新たな作用機序を生む核酸のサイエンスから、新薬・ワクチン承認をもたらした核酸修飾・DDS技術、難治性疾患治療への挑戦まで

横田隆徳/編

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです

関連書籍
  • 9784758104265
  • 9784758122153
  • 9784758125895
  • 9784758104241
  • 9784758125871
  • 9784758104234
  • 9784758122146
  • 9784758103909
  • 9784758103848
  • 9784758103978