相手の心を動かす英文手紙とe-mailの効果的な書き方〜理系研究者のための好感をもたれる表現の解説と例文集
  • 内容見本0
  • 内容見本1
  • 内容見本2

相手の心を動かす英文手紙とe-mailの効果的な書き方

理系研究者のための好感をもたれる表現の解説と例文集

  • Ann M. Korner/原著,瀬野悍二/訳編
  • 2005年11月28日発行
  • B5変型判
  • 198ページ
  • 付録:CD-ROM
  • ISBN 978-4-89706-489-5
  • 4,180(本体3,800円+税)
  • 在庫:なし

本書籍の特典のご案内

  • CD-ROM

特典コードの入力は こちら

※本書の正誤表はこちらをご参照下さい.

研究生活を洗練されたレベルで進め国際交流をスマートにこなすために,相手に好印象を与え微妙なニュアンスが伝わる丁寧な英文手紙の表現を解説!豊富な例文収録のCD-ROM付きで英文の入力ミスも防げます!

目次

[ 第1章 手紙の基本型 ]

1-1 手紙の基本/手紙を書く前に

  • 1)まず気をつけたいスペルと句読法について
  • 2)手紙の始まり部分の句読法の種々の例

1-2 手紙がよいか,e-mailがよいか?

1-3 手紙の書き出し

  • 1)名前を知っている男性への手紙の最初の挨拶言葉
  • 2)名前を知っている女性への手紙の最初の挨拶言葉

1-4 学位,肩書き,名前のイニシャルについて

1-5 手紙の結びの挨拶言葉について

  • 1)手紙の結びの挨拶
  • 2)手紙の終わりの部分

1-6 e-mail

1-7 追伸(P.S.)について

1-8 ファクシミリ通信(FAX送信)

[ 第2章 好印象を与える手紙の書き方 ]

2-1 手紙の冒頭で相手に好印象を与える

2-2 何かを要請あるいは依頼する場合に好印象を与える手紙

2-3 手紙での礼儀正しい感謝の言葉

2-4 手紙における個人的な話題

[ 第3章 海外留学・就職に関する通信(留学しようとする本人の立場から)]

3-1 米国の大学院への入学申請

3-2 奨学金の申請(進学の場合)

  • Letter 3.2.1 奨学金についての問い合わせ
  • Letter 3.2.2 大学院入学の許可前に特定の教授あてに奨学金についての情報をお願いする
  • Letter 3.2.3 大学院入学の許可後に特定の教授あてに奨学金についての情報をお願いする
  • Letter 3.2.4 奨学金申請用紙を送付してくれた人にその申請書を提出する場合の短い感謝の手紙(カバーレター)
  • Letter 3.2.5 申請用紙の送付に対する簡単な礼状

3-3 ビザ(Visas)

3-4 住宅

  • Letter 3.4.1 宿泊施設に関して前もって必要な準備について住宅供給担当局へ問い合わせる手紙
  • Letter 3.4.2 住宅問題を扱う事務局についての情報を教授に問い合わせる

3-5 ポスドク職の申請

3-6 ポスドク職を得る容易な方法

  • Letter 3.6.1 指導教授が友人に対して教え子のポスドク職を依頼する
  • Letter 3.6.2 ポスドクとしての受け入れに感謝し,加えて住宅についての情報をお願いする
  • Letter 3.6.3 教え子のポスドク職の要請に対する友人からの断りの返事
  • Letter 3.6.4 要請した相手教授以外の研究室でポスドク職の空きがないかの問い合わせを依頼する
  • Letter 3.6.5 他の研究室にポスドク職の空きがありそうな情報を伝える手紙
  • Letter 3.6.6 第三者からのポスドク受け入れの申し出に応じて出す手紙
  • Letter 3.6.7 推薦していただいたことへの感謝の手紙
  • Letter 3.6.8 力添えに対する簡単で一般的な礼状

3-7 公募ポスドク職への申請

  • Letter 3.7.1 公募ポスドク職への応募

3-8 ポスドク職に対する基本的な申請の仕方

  • Letter 3.8.1 ポスドク職に対する基本的な申請

3-9 予定変更

  • Letters 3.9.1 and 3.9.2 計画変更についてのお詫びの通知

3-10 教授秘書への手紙

  • Letters 3.10.1, 3.10.2 and 3.10.3 教授秘書への手紙

3-11 お土産/贈り物

3-12 履歴書(resum氏Ccurriculum vitae,または“bio”)

3-13 医療機関での研修医の申請(米国の場合)

3-14 外国の医学機関での上級医職の申請

3-15 外国の医学機関での職位を得た後に必要な連絡

3-16 教育職あるいは会社の職位への応募

  • Letter 3.16.1 公募職への応募書類に同封する特定人物あてのカバーレター
  • Letter 3.16.2 公募職への応募書類に同封する調査委員会あてのカバーレター
  • Letter 3.16.3 会社の公募職への応募書類に同封する特定人物あてのカバーレター
  • Letter 3.16.4 会社の公募職への応募書類に同封する非特定人物あてのカバーレター

3-17 推薦状の要請

  • Letter 3.17.1 推薦者になってもらう了承を得るための基本的な手紙
  • Letter 3.17.2 推薦状の要請
  • Letter 3.17.3 推薦状執筆の同意に対する礼状
  • Letter 3.17.4 推薦状のおかげで採用になったことを報告する礼状

3-18 面接案内に対する返事

  • Letter 3.18.1 面接案内を承知した旨の返事の手紙
  • Letter 3.18.2 面接案内に対して日程の不都合をうったえる手紙
  • Letter 3.18.3 他の職位が決まったため面接を辞退する手紙
  • Letter 3.18.4 採用通知を受けながら受諾を待ってもらう要請の手紙

3-19 面接についての注意事項

  • Letter 3.19.1 面接後に出す礼状

[ 第4章 海外留学・就職に対する申請および研究室訪問に関する通信 (受け入れ側の立場から) ]

4-1 職位の依頼を受けた上級研究者(研究室のボス)の返事

4-2 大学院入学希望の問い合わせに対する対応

  • Letter 4.2.1 日本語で授業が行われる学科の大学院に入学したいという英語での問い合わせに対する返事

4-3 あなたの研究室でポスドクをしたいという問い合わせに対する返事

  • Letter 4.3.1 あなたの研究室でポスドクをしたいという問い合わせに対する応諾の返事
  • Letter 4.3.2 公募したポスドク職に応募してきた問い合わせに対する返事
  • Letter 4.3.3 あなたの研究室にポスドク職を求めてきた手紙に空きがないことを伝える返事

4-4 推薦状(推薦者)の依頼に対する返事

  • Letter 4.4.1 推薦状(推薦者)依頼の手紙に対する応諾の返事
  • Letter 4.4.2 推薦状の要請を断る返事

4-5 推薦状を書く,あるいは推薦者になるにあたっての助言

  • 1) 推薦状に書くべき事項
  • 2) 推薦状の書き出しの挨拶言葉
  • Letter 4.5.1 優秀な推薦相手に対する基本的な推薦状
  • Letter 4.5.2 まあまあの優れた推薦相手についての基本的な推薦状
  • Letter 4.5.3 否定的な推薦状
  • Letter 4.5.4 調査委員会の一員からの推薦状要請の手紙
  • Letter 4.5.5 調査委員会の委員からの推薦要請に対する積極的な返事
  • Letter 4.5.6 調査委員会の委員からの推薦要請に対する消極的な返事
  • Letter 4.5.7 学科内部昇格人事に対しての推薦状要請
  • Letter 4.5.8 学科内部昇格人事に対しての推薦状
  • Letter 4.5.9 学科内部昇格人事に対しての推薦要請に消極的な返事

4-6 紹介状

  • Letter 4.6.1 仲介者からの紹介状
  • Letter 4.6.2 紹介の労を要請する手紙
  • Letter 4.6.3 紹介状に対する礼状
  • Letter 4.6.4 面識のない人への自己紹介の手紙
  • Letter 4.6.5 招待の手紙に対する返事
  • Letter 4.6.6 招待に応じ,具体的訪問日程を添えて出す手紙
  • Letter 4.6.7 訪問日程の変更を詫びる手紙
  • Letter 4.6.8 訪問日程の変更が受け入れられた場合の礼状
  • Letter 4.6.9 研究室あるいは学科を訪問した後の手短な礼状

4-7 あなたの研究室を訪問したいという問い合わせに対する返事

  • Letter 4.7.1 あなたの研究室を訪問したいという手紙に対する歓迎の返事
  • Letter 4.7.2 あなたの研究室を訪問したいという手紙に対して大歓迎する旨の返事
  • Letter 4.7.3 あなたの研究室を訪問したいという要請に応じられない場合の返事
  • Letter 4.7.4 あなたの研究室を訪問したいという要請を断るものの,後日なら招待したいという返事

[ 第5章 奨学金と研究助成金の申請 ]

5-1 米国におけるポスドクに対する奨学金事情

  • Letter 5.1.1 日本からのポスドク希望者が希望先研究室(米国)の教授あてに奨学金について問い合わせる手紙
  • Letter 5.1.2 日本からのポスドク希望者に対する奨学金についての情報を含めた米国の研究室の教授からの返事

5-2 日本における外国人ポスドクに対する奨学金

  • Letter 5.2.1 外国人が日本でポスドク職につく場合の奨学金について研究室のボスに問い合わせる手紙
  • Letter 5.2.2 外国人ポスドク希望者からの奨学金についての問い合わせに対する日本の研究室のボスからの情報提供を含めた返事

5-3 ポスドク奨学金の申請

  • Letter 5.3.1 奨学金申請用紙の請求

5-4 ポスドク奨学金の申請に必要な資料

  • Letter 5.4.1 ポスドク奨学金の申請書作成に際しての助言を要請する
  • Letter 5.4.2 ポスドク奨学金の申請書草稿について助言を受けたことに対する礼状
  • Letter 5.4.3 ポスドク奨学金の申請書内容の最終チェックをお願いする手紙

5-5 研究助成金の申請

5-6 研究助成金の申請書草稿について親しい仲間に査読を依頼し率直なコメントを求める

  • Letter 5.6.1 英語を母国語とする親しい仲間に研究助成金の申請書草稿の査読を依頼する
  • Letter 5.6.2 英語を母国語としない親しい仲間に研究助成金の申請書草稿の査読を依頼する
  • Letter 5.6.3 研究助成金の申請書草稿を査読してくれた仲間に対する礼状

[ 第6章 研究素材の授受と共同研究 ]

6-1 研究素材の請求

  • Letter 6.1.1 ある研究室に生物素材を請求する手紙
  • Letter 6.1.2 生物素材の請求を応諾する返事
  • Letter 6.1.3 生物素材の請求を断る返事
  • Letter 6.1.4 生物素材の請求は断るが入手できる供給情報を提供する返事

6-2 素材譲渡合意書

  • Letter 6.2.1 「素材譲渡合意書」に必要な素材使用許可書を寄託者に請求する
  • Letter 6.2.2 素材使用許可書を受け取ったことに対する礼状

6-3 他の研究室で開発された素材を使用したことに謝意を表する

  • Letter 6.3.1 他の研究室で開発された素材を使用した論文の別刷りをその研究室責任者に送る際のカバーレター
  • Letter 6.3.2 他の研究室で開発された素材を許可書を受けたうえで使用した論文の別刷りをその研究室責任者に送る際のカバーレター

6-4 秘密保持契約

6-5 共同研究

  • 1)大学間の共同研究
  • Letter 6.5.1 共同研究の提携を結んでいる姉妹施設の研究室に対して訪問受け入れを打診する
  • Letter 6.5.2 あなたの研究室を訪れたいとの要請を歓迎する返事
  • Letter 6.5.3 あなたの研究室を訪れたいとの要請を断る返事
  • 2)研究室のボス(責任者)と企業との共同研究
  • 3)研究室のボス(責任者)同士の共同研究
  • Letter 6.5.4 研究責任者間の共同研究の提案
  • Letter 6.5.5 研究責任者同士の共同研究の提案に対する歓迎の返事
  • Letter 6.5.6 共同研究の提案に対する断りの返事
  • Letter 6.5.7 限定的な共同研究の要請
  • Letter 6.5.8 限定的な共同研究の要請を応諾する返事
  • Letter 6.5.9 限定的な共同研究の要請を断る返事

[ 第7章 論文投稿から採択に至る間の手紙のやりとり ]

7-1 学術誌への論文投稿

  • Letter 7.1.1 学術誌に論文投稿する際の編集長あてのカバーレター

7-2 学術雑誌の編集長からの最初の返答に対する対応

7-3 修正原稿の再投稿

  • Letter 7.3.1 編集長あての2度目のカバーレター

7-4 審査員に対する返答

  • 1)個々の審査員に対する返答文の出だしの文
  • 2)審査員に対する返答文の例

7-5 却下された原稿を再投稿する際に添付する編集長あての手紙

  • Letter 7.5.1 一度却下された原稿を修正した後,再投稿する際に添付する編集長あてのカバーレター

7-6 編集長とのその後の手紙のやりとり

[ 第8章 論文にまつわる手紙のやりとり ]

8-1 別刷り(リプリント)の請求

8-2 プレプリントの請求

  • Letter 8.2.1 プレプリントを請求する手紙
  • Letter 8.2.2 プレプリントの請求を応諾する手紙
  • Letter 8.2.3 プレプリントの請求に応じかねる場合の手紙

8-3 未公表結果の引用許可を求める手紙

  • Letter 8.3.1 他の研究者の未公表結果を引用してよいか許可を求める手紙
  • Letter 8.3.2 他の研究者からの未公表結果の引用許可要請を了承する手紙
  • Letter 8.3.3 他の研究者からの未公表結果の引用許可要請を断る手紙

8-4 発表論文の責任著者との通信

  • 1)論文中の実験に使われた方法の詳細を問い合わせる
  • Letter 8.4.1 論文中に記述されている方法の詳細を問い合わせる
  • Letter 8.4.2 論文中で使った方法についての問い合わせに積極的に応じる返事
  • Letter 8.4.3 論文中で使った方法についての問い合わせに即答しない返事
  • 2)関連論文の引用を怠ったことに対する不平を表明する
  • Letter 8.4.4 論文の著者が適切な論文引用を怠ったことへの苦情
  • Letter 8.4.5 適切な論文引用を怠ったことへの陳謝

8-5 他の研究者の論文について雑誌の編集長と連絡をとる

  • Letter 8.5.1 発表論文についての疑問を雑誌編集長あてに訴える親展の手紙

8-6 発表済みFigureの再掲載の許可を要請する

  • Letter 8.6.1 発表済みFigureの再掲載の許可を出版社に要請する

[ 第9章 原稿の査読と総説の執筆 ]

9-1 原稿の査読

  • Letter 9.1.1 原稿の査読を個人的に要請する
  • Letter 9.1.2 原稿の個人的査読の要請を応諾する
  • Letter 9.1.3 原稿の個人的査読の要請を断る
  • Letter 9.1.4 投稿論文原稿の公式な査読の要請
  • Letter 9.1.5 投稿論文原稿の公式な査読の要請を応諾する
  • Letter 9.1.6 投稿論文原稿の公式な査読の要請を断る

9-2 総説(review article)の執筆

  • Letter 9.2.1 総説の執筆を懇請する
  • Letter 9.2.2 総説執筆の招請を応諾する
  • Letter 9.2.3 総説執筆の招請を辞退する

9-3 締切期限に間に合わなくなった場合

  • Letter 9.3.1 締切期限に間に合いそうになくなった場合の連絡
  • Letter 9.3.2 締切日を過ぎてしまった場合の連絡
  • Letter 9.3.3 締切日が過ぎてしまったことを容認する返事
  • Letter 9.3.4 締切日が過ぎてしまったことは致命的であることを告げる返事

[ 第10章 国際学会への出席,招待,開催準備 ]

10-1 国際学会への参加申し込み

10-2 国際学会の分科会における座長に招請する

  • Letter 10.2.1 国際学会の組織委員会から分科会座長を招請する手紙
  • Letter 10.2.2 国際学会の組織委員会からの分科会座長の招請を応諾する
  • Letter 10.2.3 国際学会の組織委員会からの分科会座長の招請を辞退する

10-3 国際学会の分科会口演発表への招請

  • Letter 10.3.1 国際学会の分科会での口演発表を招請する
  • Letter 10.3.2 国際学会の分科会での口演発表の招請を応諾する
  • Letter 10.3.3 国際学会の分科会での口演発表の招請を辞退する

10-4 基調講演者としての招請

  • Letter 10.4.1 国際学会での基調講演者を招請する手紙
  • Letter 10.4.2 国際学会での基調講演者としての招請を応諾する
  • Letter 10.4.3 国際学会での基調講演者としての招請を辞退する

10-5 国際学会を主催する

  • Letter 10.5.1 日本での小規模な国際学会への招請

10-6 留守のために通信に応対できない場合

  • 1)不在メッセージ
  • 2)秘書がいる場合の不在メッセージ
  • Letter 10.6.1 あなたの留守中に予期外の人からきた手紙に対する秘書からの返信
  • Letter 10.6.2 予期する連絡があなたの留守中にあった場合,秘書があなたに代わって返信する手紙
  • Letter 10.6.3 予期する連絡があなたの留守中にあった場合,秘書があなたに代わって具体的な伝言を加えて返信する手紙

[ 第11章 個人的な知り合いの研究者間で使う手紙の文言 ]

11-1 最初の挨拶言葉の後に続けて用いる文

11-2 慶事に際して用いる文

11-3 悲しい出来事に際して用いる文

11-4 相手の配偶者あるいは同僚(研究仲間)への伝言

11-5 時候や暦に関する挨拶

[ 第12章 マナーについて ]

12-1 会った相手に好印象を与える

12-2 個人の家に招かれたときの適切な贈り物について

12-3 個人の家に招かれ歓待されたときの礼状

  • Letter 12.3.1 個人の家に招かれ歓待されたときの既婚者で学位をもたない女主人あての礼状
  • Letter 12.3.2 個人の家に招かれ歓待されたときの既婚者で学位をもつ女主人あての礼状
  • Letter 12.3.3 感謝の伝言を他の人にお願いする礼状
  • Letter 12.3.4 相互の間柄が不明な同居者の皆さんの歓待に対する礼状

12-4 食事に招かれたときのマナー

  • 1)レストランにて
  • 2)アルコールについて
  • 3)食事について
  • 4)食事の勘定

12-5 研究者社会における女性

12-6 会話での話題と個人的意見

読者の皆さまへの結びの手紙

あとがき【瀬野悍二】

索 引

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】相手の心を動かす英文手紙とe-mailの効果的な書き方〜理系研究者のための好感をもたれる表現の解説と例文集
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +380円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +330円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +420円
第2地帯(ヨーロッパ) +420円
第3地帯(アフリカ、南米) +530円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

海外でご活躍中の皆さまへ 書籍のご購入方法,電子書籍,そのほか役立つ情報をご案内します

法人向け 購入のお問い合わせ

法人での書籍の一括購入につきまして,「見積書や請求書払い」「複数の発送先への対応」「研修用などで使用する書籍の選定についてのアドバイス」等、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758108553
  • 9784758123747
  • 9784758108508
  • 9784758108485
  • 9784758108454
  • 9784758108461
  • 9784758120371
サイドメニュー開く