Smart Lab Life

〜あなたの研究生活をちょっとハッピーに〜

第6回 コンピュータが起動しないんだけど… 〜原因その2 電源が故障した場合

CASE

電源入れたんだけど起動しない…

どうしよう…

動かない…

前回から羊土社で過去に実際にあったコンピュータが正常に動作しなくなった原因をご紹介していますが,第2回目は電源が故障した場合です.

原因その2 電源が故障した場合

スイッチを押しても画面が真っ暗でコンピュータが起動しない場合,電源が故障してしまっているケースが多いです.羊土社では結構な頻度で発生しており,特に冬に多い印象です.5年以上利用している端末では,毎冬1-2台の電源が壊れている気がします.

前兆が確認されたことはなく,ある日突然動作しなくなっています.当日の業務上の影響が大きいので利用している方の精神的ダメージは大きいのですが,データの保存されたディスクは無事であるケースがほとんどであり,時間は取られますが致命的な問題になることは少ないです.

SOLUTION

まずはコンセントを確認しましょう

  • 特に直前に机を整理したりものを動かした場合は,電源故障ではなく単にコンセントが抜けていただけのことも何回かありました

基本はメーカーの修理依頼を検討しますが…

  • ↓のように急いでデータが必要だったり,古くなった端末のことが多いので,過去に電源修理を依頼したことは数回しか記憶にありません

急いでデータが必要だったり,古い端末で処分しても良い場合は,内蔵ディスクを取り出してデータを新しい端末に移行します

  • 物理的にケースを壊して取り出したこともあります

もし同型のあまった端末が余っていたり,交換用の電源が入手可能な場合は,電源を交換します

  • 特に古めのデスクトップパソコンではこの対応が多いです
PREVENTION

コンセント周り,利用機器の整理・制限

効果がどの程度出ている不明ですが,羊土社では次のことに気をつけています.

  • コンピュータを接続する電源タップには他の機器は極力繋がない(特にノイズ発生の大きいもの)
  • 周辺機器はあまり接続しない

復旧手段を確保しておく

厳密には予防方法ではありませんが,以下のように万が一が発生した場合に備えています.

  • 内蔵ハードディスクを外付けとして使うことができるディスクケースを用意する
    • 羊土社ではBuffalo社のDockingという製品を利用しています.ディスクがむき出しなので常時利用するのには不安がありますが,緊急時はすばやくディスクを入れ替えられるほか,数千円で購入可能なので重宝しています.
  • 同型機でできるだけ揃えて,入れ替えや電源以外の部品が故障した場合でもそのまましばらく保管しておく
    • このおかげで,2000年頃に導入したPowerMacG4をまだ数台使える状態を維持しています

次週はコンピュータが正常に動作しなくなった原因ワースト3,最後の原因をご紹介します.

TIPs〜ちょっと役立つコンピュータ豆知識 目次

オススメコンテンツのご紹介