スマホで読める実験医学
550円

加齢に伴う腸内細菌叢の組成・機能変化と疾患

Relationship between age-related dysbiosis and diseases
小田巻俊孝
Toshitaka Odamaki:MORINAGA MILK INDUSTRY CO.,LTD. Next Generation Science Institute(森永乳業株式会社研究本部基礎研究所)
10.18958/7239-00001-0000456-00

腸内細菌は,宿主の腸内で自分たちに必要な栄養素を一方的に享受するのではなく,宿主に有益となるさまざまな代謝産物の産生や,免疫の教育・制御等を行っている.本稿では世界各国での研究を紹介しながら,腸内細菌の加齢における組成・機能変化と疾患の関連性を,長寿者を中心に考察するとともに,腸内細菌を介した生物学的年齢の若返りが可能であるか,その取り組みについても紹介したい.

腸内細菌叢,慢性炎症,ビフィズス菌,ラクチュロース

この記事は有料記事です

(残り約8,900文字)

  • 【スマホで読める実験医学】加齢に伴う腸内細菌叢の組成・機能変化と疾患
    550円

関連書籍

実験医学2023年5月号 Vol.41 No.8

Aging Clock 生物学的年齢を測る

加齢性疾患を予測・予防し、健康寿命の延伸へ

  • 早野元詞,寺尾知可史/企画
  • 定価:2,530円(本体2,300円+税)