スマホで読める実験医学
550円

放射線治療によるアブスコパル効果の誘導機構とオートファジーの役割

Mitochondrial DNA drives abscopal responses to radiation that are inhibited by autophagy
Yamazaki T, et al:Nat Immunol, 21:1160-1171, 2020
山崎貴裕
Takahiro Yamazaki:Department of Radiation Oncology, Weill Cornell Medicine(ワイル・コーネル医科大学院)
10.18958/6765-00003-0000704-00

現在,がん治療においてオートファジーを阻害すべきか,活性化すべきかは不明なままである.この論文では,放射線治療によるマウス乳がん細胞内のミトコンドリア由来DNAの細胞質内への蓄積に起因するcGAS依存的なⅠ型IFNの産生が,オートファジーにより抑制されることを明らかにした.このことからマウス乳がんモデル実験により,オートファジーを阻害することで放射線治療によって起こるⅠ型IFN依存性のアブスコパル効果を促進することを示した.

この記事は有料記事です

(残り約5,900文字)

  • 【スマホで読める実験医学】放射線治療によるアブスコパル効果の誘導機構とオートファジーの役割
    550円

関連書籍

実験医学2021年3月号 Vol.39 No.4

免疫系の暴走 サイトカインストーム

多様な疾患で生じる全身性の炎症反応 その共通機構から病態を理解する

  • 村上正晃/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)