スマホで読める実験医学
550円

「空腹」による食べ物の匂い嗜好性増強の神経基盤

Hunger enhances food-odour attraction through a neuropeptide Y spotlight
Horio N & Liberles SD:Nature, 592:262-266, 2021
堀尾奈央
Nao Horio:Howard Hughes Medical Institute, Department of Cell Biology, Harvard Medical School(ハーバードメディカルスクール)
10.18958/6889-00003-0000802-00

匂いはマウスにとって絶対必要な感覚だが,これまで空腹が食べ物の匂いに対する行動を変えるかどうか知られていなかった.本研究では,マウスが空腹時,食べ物の匂いを特異的に好むことを示し,それは脳内の空腹を司る神経回路によって制御されていることを明らかにした.生物は生体恒常性維持のため,体内環境に応じて行動を変えるが,その一例とメカニズムを示した研究である.

この記事は有料記事です

(残り約4,500文字)

  • 【スマホで読める実験医学】「空腹」による食べ物の匂い嗜好性増強の神経基盤
    550円

関連書籍

実験医学2021年9月号 Vol.39 No.14

空間トランスクリプトーム

細胞内局在から組織構成まで、遺伝子発現の位置情報がわかる!

  • 沖 真弥,大川恭行/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)