「結局,統計解析ってどうやったらいいの?」そんな疑問にお答えします!統計手法の選び方,論文への書き方から統計ソフトを使った具体的な解析手順まで,数式なし・Q&A形式で楽しくわかる!
目次
はじめに【対馬栄輝】
基礎編
1. 臨床研究と統計解析ーなぜ統計解析が必要か【高倉保幸】
質問1 臨床研究とは何ですか?
質問2 良い臨床研究とは何ですか?
質問3 研究にとって統計解析は意味があるのでしょうか…
質問4 統計解析を知らないと,どのような問題が起こりますか?
2. 統計解析の基礎【國澤洋介】
質問1 統計解析を行う前に,何を知っておいたらよいですか?
質問2 従属変数,独立変数,標準偏差,標準誤差がよく理解できません
質問3 記述統計とは何ですか?
質問4 統計的検定とは何ですか?
質問5 正規分布とは何ですか?
練習問題
3. 統計解析のための準備①ー統計計算のためのツール【日髙正巳】
質問1 統計ソフトは何を準備したらよいですか?
質問2 データはどうやって入力したらよいですか?
質問3 どのように求めたらよいのかわかりません
質問4 統計計算のとき,どのような間違いを起こしやすいですか?
練習問題
4. 統計解析のための準備②ーどうやって統計手法を選んだらよいか?【國澤洋介】
質問1 統計手法を選ぶときに気をつけることはありますか?
質問2 どのように統計手法を選んだらよいですか?
質問3 よりよい統計解析を行うにはどうしたらよいですか?
練習問題
5. 統計解析のための準備③ー抄録や論文に書く手順【対馬栄輝】
質問1 統計解析はどうやって記述したらよいですか?
質問2 どのように論文に書いていったらよいか,具体的に知りたいです
質問3 データの入手法はどう書いたらよいですか?
質問4 データの統計手法はどう書いたらよいですか?
質問5 解析結果はどう書けばよいですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
実践編
1. 2 つの変数の関係をみたいー相関係数と相関の検定【対馬栄輝】
質問1 相関とは何ですか?
質問2 相関係数とは何ですか?
質問3 相関係数の数値に意味はありますか?
質問4 相関係数の特徴を教えてください
質問5 相関係数は1つだけですか?
質問6 相関係数を活用する手順を教えてください
質問7 相関係数をみたらそれでおしまいですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
2. 2 つのグループ間に差があるか知りたいー差の検定【五嶋裕子】
質問1 差の検定とは何ですか?
質問2 エラーバーグラフと箱ひげ図の違いを教えてください
質問3 差の検定はどのように行ったらよいですか?
質問4 差の検定における注意点を教えてください
質問5 結果の読み方と解釈のしかたを教えてください
おわりに 論文での書き方例
練習問題
3. 3 つ以上のグループ間に差があるか知りたいー一元配置分散分析と多重比較法【石田水里】
質問1 3つ以上のグループ間に差があるかを知るためにはどうしたらよいですか?
質問2 一元配置分散分析とはどんな手法ですか?
質問3 分散分析ならではの用語があれば教えてください
質問4 多重比較法とはどんな手法ですか?
質問5 差の検定と一元配置分散分析・多重比較法は何が違うのですか?
質問6 一元配置分散分析と多重比較法を行う前に確認することはありますか?
質問7 一元配置分散分析と多重比較法を行う手順を教えてください
質問8 結果の読み方と解釈のしかたを教えてください
質問9 一元配置分散分析と多重比較法の結果が異なるときはどうしたらよいですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
4. 3 つ以上の測定条件間に差があるか知りたいー反復測定による分散分析と多重比較法【石田水里】
質問1 3つ以上の測定条件間に差があるかを知るためにはどうしたらよいですか?
質問2 反復測定による分散分析とはどんな手法ですか?
質問3 多重比較法はどんなときに使いますか?
質問4 差の検定と, 反復測定による分散分析・多重比較法は何が違うのですか?
質問5 反復測定による分散分析と多重比較法を行う前に確認することはありますか?
質問6 反復測定による分散分析と多重比較法を行う手順を教えてください
質問7 結果の読み方と解釈のしかたを教えてください
質問8 反復測定による分散分析と多重比較法の結果が異なるときはどうしたらよいですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
5. 変数どうしの因果関係を知りたいー回帰分析・重回帰分析【五嶋裕子】
質問1 回帰分析とは何ですか? 相関と何が違うのでしょうか?
質問2 回帰式について詳しく教えてください
質問3 回帰分析における有意性の判定はどのように行いますか?
質問4 回帰分析の手順を教えてください
質問5 回帰分析における注意点はありますか?
質問6 回帰分析の結果の読み方と解釈のしかたを教えてください
おわりに 論文での書き方例
練習問題
6. グループ分けされた2 つの変数の関連を知りたいー分割表の検定【石田水里】
質問1 分割表の検定とは何ですか?
質問2 分割表の検定はどのようなしくみで行われるのですか?
質問3 連関係数とは何ですか?
質問4 分割表の検定はどのような手順で行ったらよいですか?
質問5 結果の読み方と解釈のしかたを教えてください
おわりに 論文での書き方例
練習問題
7. 2 グループ間の差に影響を与える複数の因子を知りたいー多重ロジスティック回帰分析【対馬栄輝】
質問1 多重ロジスティック回帰分析とは何ですか?
質問2 多重ロジスティック回帰分析を行うときに気をつけることは何ですか?
質問3 統計ソフトによる解析結果の見かたを教えてください
質問4 オッズ比がよくわかりません…
質問5 多重ロジスティック回帰分析の後,行うべきステップはありますか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
8. 検査値の指標ー感度・特異度・ROC【日髙正巳】
質問1 感度,特異度とは何ですか?
質問2 感度・特異度の解釈をするとき,注意点はありますか?
質問3 カットオフ値とは何ですか?
質問4 ROC曲線とは何ですか?
質問5 ROC曲線の描き方を教えてください
質問6 ROC曲線を求めた結果はどう解釈すればよいですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
9. ちょっと高度な説明ー95%信頼区間,効果量,サンプルサイズの設計,検出力分析【対馬栄輝】
質問1 95%信頼区間や効果量が何か,知っておかないとダメですか?
質問2 95%信頼区間とは何ですか?
質問3 95%信頼区間はどのように求めればよいですか?
質問4 どんな検定でも95%信頼区間が計算できますか?
質問5 p<0.05だったら,95%信頼区間も有効な差と解釈してよいですか?
質問6 効果量とは何ですか?
質問7 効果量の指標がたくさんありますが,どれを使えばよいですか?
質問8 効果量はどうやって求めたらよいですか?
質問9 効果量を使うときの注意点はありますか?
質問10 効果量が大きい=差が大きい,といえますか?
質問11 サンプルサイズの設計や検出力分析とは何ですか?
質問12 サンプルサイズの設計はどのように行うのですか?
質問13 検出力分析はどのように行うのですか?
質問14 サンプルサイズの設計で気をつけることはありますか?
質問15 サンプルサイズの設計・検出力分析は必ず行わないといけないのですか?
おわりに 論文での書き方例
練習問題
練習問題解答
索引
購入方法・送料について
本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.
- 【本書名】医療統計解析使いこなし実践ガイド〜臨床研究で迷わないQ&A
- 【出版社名】羊土社
お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.
羊土社HPでのご注文について
本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.
分類 |
項目 |
費用 |
国内 |
消費税 |
+280円 |
送料 |
+500円 |
手数料(代引きのみ) |
+300円 |
海外 |
航空便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+540円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+690円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+690円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+890円 |
EMS便送料 |
第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) |
+1400円 |
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) |
+2000円 |
第2地帯(ヨーロッパ) |
+2200円 |
第3地帯(アフリカ、南米) |
+2400円 |
※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.
海外からのご注文は、日本郵便株式会社の国際郵便取扱の状況を鑑みて、現在発送を原則停止しております。
(2021年8月23日)
編者プロフィール
-
対馬栄輝(つしま えいき)
-
医学博士,理学修士,理学療法士,運動器専門理学療法士
1991年3月弘前大学医療技術短期大学部を卒業し,病院勤務を経て,現職の弘前大学大学院保健学研究科へ.1998年4月~2000年3月弘前大学大学院理学研究科修士課程で専門的に統計学・データ解析学を学び,2002年4月~2006年3月同大学大学院医学研究科公衆衛生学講座博士課程を修了.製薬企業の統計コンサルタント,IBM-SPSS統計トレーニングコース講師,各種大学認定臨床研究審査委員会技術専門員(生物統計)なども兼任.
-
ホームページ:
https://personal.hs.hirosaki-u.ac.jp/pteiki/
法人向け 購入のお問い合わせ
法人での書籍の一括購入につきまして,「見積書や請求書払い」「複数の発送先への対応」「研修用などで使用する書籍の選定についてのアドバイス」等、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。