次号予告実験医学増刊号

次号 実験医学増刊 Vol.42 No.12(2024年7月19日発行予定)

ヒト免疫細胞サブセット最新研究(仮題)

編集/上野英樹(京都大学大学院医学研究科)、吉富啓之(京都大学大学院医学研究科)、熊ノ郷淳(大阪大学大学院医学系研究科)

  • [SHARE]
  • 序【上野英樹】
  • 概論【上野英樹】

第1章 自然免疫系

  • 1)好酸球(仮題)【植木重治】
  • 2)好塩基球(仮題)【三宅健介,烏山 一】
  • 3)制御性単球(仮題)【浅野謙一】
  • 4)樹状細胞(仮題)【改正恒康,邊見弘明】
  • 5)ILC1(仮題)【阿部真也,生田宏一】
  • 6)ILC2(仮題)【福嶋優希,古賀 諭,茂呂和世】
  • 7)ILC3(仮題)【澤 新一郎】

第2章 獲得免疫系

  • 1)T細胞サブセット(仮題)【久保允人】
  • 2)組織常在性T細胞(仮題)【平原 潔】
  • 3)制御性T細胞とその多様性(仮題)【坂口志文,田中 淳】
  • 4)細胞傷害性CD4 T細胞(仮題)【長谷川達也】
  • 5)BヘルパーT細胞:Tph細胞とTfh細胞(仮題)【吉富啓之】
  • 6)B細胞サブセット(仮題)【馬場義裕】
  • 7)memory B細胞(仮題)【井上 毅】

第3章 Innate-likeリンパ球

  • 1)記憶表現型CD4 T細胞:MP細胞(仮題)【河部剛史】
  • 2)TSLP反応性T細胞と脂肪代謝(仮題)【上林 拓】
  • 3)感染時に出現する調節性B細胞(仮題)【金山剛士,樗木俊聡】
  • 4)MAIT細胞(仮題)【伊東瑛美,山崎 晶】
  • 5)NKT細胞(仮題)【藤井眞一郎】

第4章 疾患とのかかわり

  • 1)自己免疫疾患と加齢関連細胞傷害性CD4 T細胞(仮題)【藤尾圭志】
  • 2)ミクログリアの多様性と神経疾患(仮題)【増田隆博】
  • 3)血管炎と単球(仮題)【西出真之,熊ノ郷 淳】
  • 4)ワクチンによるB細胞応答(仮題)【上滝隆太郎,高橋宜聖】
  • 5)がん微小環境と疲弊化T細胞(仮題)【直井勇人,冨樫庸介】
  • 6)感染症におけるマクロファージ(仮題)【佐藤 荘】
  • 7)多様な機能を持つ線維芽細胞サブセット(仮題)【石井 優】

※ タイトルはすべて仮題です.内容,執筆者は変更になることがございます.

今後のラインナップ
増刊号 Vol.42 No.12(2024-07-19発行予定)
ヒト疾患と免疫細胞サブセット
2024年8月号 Vol.42 No.13(2024-07-19発行予定)
【特集】ストレス応答と相分離
2024年9月号 Vol.42 No.14(2024-08-20発行予定)
【特集】グルカゴン/GLP-1/GIPの創薬革命(仮)
増刊号 Vol.42 No.15(2024-09-05発行予定)
ncRNA研究REBOOT(仮)
実験医学 定期購読
サイドメニュー開く