実験医学ウェビナー「正しい結果を導く鍵!シングルセル解析のサンプル調製&データ解釈」

本ウェビナーは終了しました

医学と生命科学の総合情報誌「実験医学」が主催する無料ウェビナーです.「誰でも参加」「気軽に質問」をコンセプトに,研究者の皆さまに役立つ情報をお届けします.

シングルセル解析では,高品質データ取得のために細胞にダメージを与えないサンプル調製が重要ですが,サンプル回収/保管,細胞単離,夾雑物除去などの各ステップに複数の手法や注意点があり,検体の種類や解析目的によっても処理方法が異なります.また「実験後の出力データをどう解釈するか?」に悩む声も多く,実験成功のためには各々の実験系で条件検討や取得データとの向き合い方に工夫が必要と言われます.

そこで本ウェビナーでは,経験豊富なエキスパートから実験成功のポイントをご自身の経験に基づきレクチャーいただきます.講師に直接質問できるQ&Aコーナーもありますので,日頃の疑問もお持ちよりください.

開催概要

開催日時

2025年4月23日(水)17:30〜19:15(予定)

  1. ※ 17:20頃開場予定
申込締切

2025年4月22日(火)

  1. ※ お申込多数の場合,締切前に予告なく申込受付終了する場合がございますことをご了承ください
講師
  • 渡辺 亮 先生
    (株式会社CyberomiX)

  • 金丸 和正 先生
    (ケンブリッジ大学)

概要
  • 17:30~18:40 開会・第1部:入門レクチャー
    1. ① クオリティを下げないサンプル調製の基本とデータ解釈(渡辺亮先生)
    2. ② 組織・臨床検体からのサンプル調製とデータ解釈(金丸和正先生)
  • 18:40~18:45 企業プレゼンテーション・休憩
    1. ・セルシグナリングテクノロジージャパン株式会社
    2. ・株式会社 羊土社
  • 18:45~19:15 第2部:Q&Aコーナー,閉会
  1. ※ Q&Aコーナーでは,申込時またはその場でお寄せいただいた質問に,講師が可能な範囲でお答えくださいます(時間等の関係ですべての質問にお答えできない場合がございますことをご了承ください)
  2. ※ 当日の進行次第で時間延長する場合があります
対象 医/歯/薬/健/保/理/農/工学系の研究者
  1. ※ 特に,シングルセル研究を始めたい方,実施中で実験成功のため試行錯誤している方向け
配信方法

Zoom(参加に必要なシステム環境はこちらをご確認ください)

  1. ※ ご参加方法を開催日の前日もしくは当日にメールでご案内します
参加費

無料

定員 150名 好評・申込多数につき増員中(申込先着順)

本ウェビナーは終了しました

サイドメニュー開く