実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ

もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス

食行動を司る生体恒常性維持システム

  • 佐々木 努/編
  • 2021年02月10日発行
  • B5判
  • 215ページ
  • ISBN 978-4-7581-2209-2
  • 4,950(本体4,500円+税)
  • 在庫:あり
web立ち読み公開中
本書を一部お読みいただけます

生命活動の根源である「食」と,健康維持のための物質補給である「栄養」は,生体(食べる側)と食物(食べられる側)の相互作用(生体-食物連環)により成り立っている.健康維持に重要な役割を果たす食行動は,複合的要因により調節されるため,未解明な点が多い.他方,誰にとっても身近なテーマであるがゆえに,巷に飛び交う情報は玉石混交となっている.これらの問題を解決するには,食と栄養のサイエンスを推進して真実を明らかにする必要がある.そこで本章では,食と栄養のサイエンスを推進する意義,その特徴,および解消すべきハードルについて解説する.…

佐々木 努(京都大学大学院農学研究科食品生物科学専攻栄養化学分野)

続きを読む
PDFダウンロード

ヒトはなぜ食べるのか?鍵は食行動の分子・神経基盤にあり!健康を維持するため,食物の情報を捉え処理するメカニズムを詳説.生活習慣病や摂食障害の改善をめざす医学,健康科学,栄養学,食品科学の研究者,必読!

目次

はじめに 〜本書の意図について〜【佐々木 努】

第1部 イントロダクション

第1章 食と栄養のサイエンスとは 〜意義,特徴,およびハードル【佐々木 努】

1 「食べる」とは,どういうことか
2 食と栄養のサイエンスの意義
3 理解すべき食行動の特徴
4 食と栄養のサイエンスに対するハードル
5 食と栄養のサイエンスを新たに確立するための方策
6 食と栄養のサイエンスへようこそ

第2章 全体像を理解するための基礎知識【佐々木 努】

1 動機づけの原理
2 栄養学の基本概念
3 内分泌代謝学の基本概念
4 神経科学の基本概念
5 IDA サイクルによる情報の流れの理解
6 全体像の理解の大切さ

第3章 食にかかわる感覚の種差【糸井川壮大,今井啓雄】

1 ヒトを含む霊長類と齧歯類の味覚の差
2 ヒトを含む霊長類と齧歯類の嗅覚の差
3 モデル動物研究からヒトへの応用に向けた今後の展望

第2部 末梢から中枢への情報伝達

第4章 食と味覚 〜食行動における役割【中島健一朗】

1 味覚のもつ2つの側面:認識と嗜好
2 末梢(舌)における味覚の認識
3 味細胞での味覚の認識
4 脳内での味覚の認識・嗜好メカニズム
5 今後の課題

第5章 食と嗅覚 〜食べ物の匂いの検知から食行動まで【山口正洋】

1 匂いと食の関係:オルソネーザル匂い知覚とレトロネーザル匂い知覚
2 匂いの検知と情報処理の神経機構
3 嗅覚と食行動の関係
4 栄養・代謝状態によって調節される嗅覚機能
5 レトロネーザル匂い知覚と食べ物の味わいについて
6 今後の展望

第6章 食における五感の相互作用 〜視覚を中心に【和田有史】

1 視覚による食の認知
2 五感の相互作用と食品の味わい

第7章 内臓感覚神経による摂食調節 〜求心性迷走神経を中心に【岩﨑有作】

1 早期膨満感と内臓感覚神経
2 内臓感覚神経の解剖学的理解と機能
3 食物/栄養情報を感受して求心性迷走神経へ伝達する腸管内分泌細胞とneuropod
4 求心性迷走神経がセンスする末梢因子と摂食調節機能との連関
5 求心性迷走神経から発せられる摂食行動調節における中枢機序
6 今後の展望

第8章 栄養・代謝シグナルと血液脳関門【佐々木 努】

1 栄養素による摂取調節
2 ホルモンによる摂取調節
3 腸内細菌の代謝産物による摂取調節
4 血液脳関門と血液髄液関門の役割
5 液性経路の重要性

第3部 脳内での情報処理と行動の測定法

第9章 恒常的摂食調節の脳内回路【佐々木 努】

1 一次中枢:視床下部弓状核での感知
2 二次中枢①:視床下部弓状核からの投射先
3 二次中枢②:結合腕傍核への投射
4 二次中枢より先の投射先
5 一次中枢に対する神経性入力
6 栄養素に対する食欲の調節メカニズム
7 その他の摂食調節因子
8 これまでのまとめと今後の課題

第10章 食のもたらす快情動の神経メカニズム 〜報酬系の脳内回路【小澤貴明,疋田貴俊】

1 報酬系を司る神経伝達物質
2 報酬・価値判断の脳内回路
3 今後の展望

第11章 経験学習と予測による食行動の調節

1 食行動における味覚や嗅覚に関連する学習とそのしくみ【八十島安伸】
2 予測と生体リズムによる食行動の調節【佐々木 努】

第12章 食行動の測定法

1 ヒトでの食行動の評価法と課題①:個体ごとの認知・食行動の計測【和田有史】
2 ヒトでの食行動の評価法と課題②:集団としての評価法(疫学的手法)【朝倉敬子】
3 齧歯類における食行動の評価法【佐々木 努】

第4部 食と栄養のサイエンスの社会的適用と今後の展望

第13章 肥満と食行動【佐々木 努】

1 肥満の社会的インパクト
2 肥満の成因
3 肥満による食行動の変容メカニズム
4 肥満における食行動への介入の難しさ
5 開発・検証中の薬剤
6 今後の課題

第14章 摂食障害と食行動【佐々木 努】

1 摂食障害の定義と社会的インパクト
2 摂食障害のメカニズム研究のハードル
3 摂食障害の病態メカニズム仮説
4 介入法
5 今後の課題

第15章 ストレスによる食行動の変容メカニズム【岡本士毅,箕越靖彦,益崎裕章】

1 ストレスと食行動の関係
2 急性ストレスと慢性ストレスによる食行動への影響
3 ストレス性過食
4 今後の展望

第16章 食によるヘルスケアを実現するには【佐々木 努】

1 食品と医薬品を分ける食薬区分
2 機能をもつ食品,保健機能食品
3 食品と医薬品の承認制度の違い
4 食品と医薬品の市場性の違い
5 生活習慣病の克服に必要な制度
6 今後の課題

おわりに【佐々木 努】

索引

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ:もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス〜食行動を司る生体恒常性維持システム
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +450円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +750円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +960円
第2地帯(ヨーロッパ) +960円
第3地帯(アフリカ、南米) +1250円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758122764
  • 9784758113762
  • 9784758113755
  • 9784758125857
  • 9784758104227
  • 9784758125833
  • 9784758104203

本書が販売されている主な電子書店をご紹介いたします

電子版を購入する

サイドメニュー開く