スマホで読める実験医学
550円

睡眠中の脳の再生能力が記憶を定着する:怖い体験が夢でよみがえるしくみ

Sparse activity of hippocampal adult-born neurons during REM sleep is necessary for memory consolidation
Kumar D & Koyanagi I, et al:Neuron, 107:552-565, 2020
小柳伊代,坂口昌徳
Iyo Koyanagi /Masanori Sakaguchi:International Institute for Integrative Sleep Medicine(WPI-IIIS),University of Tuskuba(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構)
10.18958/6685-00003-0001005-00

睡眠中に記憶が定着するしくみには不明な点が多い.大人の脳では,海馬という部位に限って新しい神経細胞が生涯にわたり産まれ続ける(新生ニューロン).今回,新生ニューロンがレム睡眠中に活性化することが,記憶の定着に必要であることを明らかにした.また,新生ニューロンの睡眠中の機能を世界ではじめて証明した.

この記事は有料記事です

(残り約4,400文字)

  • 【スマホで読める実験医学】睡眠中の脳の再生能力が記憶を定着する:怖い体験が夢でよみがえるしくみ
    550円

関連書籍

実験医学2020年11月号 Vol.38 No.18

腸内細菌叢生態学

数理科学にもとづく腸内デザインで層別化医療・ヘルスケアに挑む

  • 福田真嗣/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)