スマホで読める実験医学
550円

研究をセットアップする/臨床表現型の違いを視覚化する(基礎解析1)/臨床表現型の違いを視覚化する(基礎解析2)

松本寿健,瀬尾茂人,奥崎大介
10.18958/7539-00032-0001737-00

本連載は,臨床医の視点から,臨床情報と臨床検体から得られるデータを統合解析する重要性について解説し,これから研究を計画する方々に役立つ方法論のエッセンスを,9つのステップに分けて説明します.第1回(2024年9月号掲載)では,臨床バイオインフォマティクスの概要(ステップ1),臨床情報とオミクス情報の関係性(ステップ2),そして臨床バイオインフォマティクスで扱うデータと解析の概要(ステップ3)について解説しました.第2回(今回)は,臨床バイオインフォマティクス研究を進めるための基本事項について詳しく説明します.具体的には,研究セットアップに必要なこと(ステップ4),RNAシークエンスを例にしたデータの解析方法(ステップ5),そしてデータから見出した傾向をどのように深掘りしていくか(ステップ6)について解説します.

この記事は有料記事です

(残り約8,300文字)

  • 【スマホで読める実験医学】研究をセットアップする/臨床表現型の違いを視覚化する(基礎解析1)/臨床表現型の違いを視覚化する(基礎解析2)
    550円