スマホで読める実験医学
550円

フォーラム:汎用ヒト型ロボットLabDroidまほろによる生命科学の加速実験自動化・遠隔化と産業

松熊研司
Kenji Matsukuma:Robotic Biology Institute Inc.(ロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社)
10.18958/6731-00001-0000661-00

特集各論では自動化を研究にとり入れた実例と,とり入れる過程で培ったノウハウをご紹介いただきました.本フォーラムでは,自動化装置開発に携わる企業研究者の方々に AI 駆動型科学に向けた現状と将来への展望をご執 筆いただきました.(編集部より)

この記事は有料記事です

(残り約2,000文字)

  • 【スマホで読める実験医学】フォーラム:汎用ヒト型ロボットLabDroidまほろによる生命科学の加速実験 自動化・遠隔化と産業
    550円

関連書籍

実験医学2021年1月号 Vol.39 No.1

新型コロナで変わる時代の実験自動化・遠隔化

プロセスの精度と再現性を向上し研究の創造力を解き放て

  • 夏目 徹,高橋恒一,神田元紀/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)