実験医学 キーワード集 検索へ行くボタン

プロバイオティクス

ぷろばいおてぃくす

腸内細菌叢のバランスや機能を改善することによりヒトに有益な作用をもたらす生きた微生物.(実験医学増刊4110より)

健康と疾患を制御する精密栄養学

「何を、いつ、どう食べるか?」に、食品機能の解析と個人差を生む分子メカニズムの解明から迫る

國澤 純/編

プロバイオティクス(probiotics)は抗生物質(antibiotics)に対比される言葉で,FAO/WHOから「十分量を摂取したときに宿主に有益な効果を与える生きた微生物」という定義が公表されている.(実験医学2023年5月号より)

加齢に伴う腸内細菌叢の組成・機能変化と疾患実験医学2023年5月号

プロバイオティクスとは,ヒトの健康状態に利する目的で利用される,生きている微生物,またはそれらを含む食品や医薬品のこと.口から摂取するほか,体に塗ったりなど利用される方法はさまざま.(実験医学2023年2月号より)

皮膚微生物間のコミュニケーション実験医学2023年2月号

腸内細菌叢のバランスを改善することによって宿主の健康に有益に働く生きた微生物菌体.乳酸菌,ビフィズス菌などが該当.(実験医学増刊407より)

栄養・代謝物シグナルと食品機能

転写、エピゲノムの制御から代謝性疾患の治療・予防に向けて

亀井康富/編

マイクロバイオームのバランスを改善することによりヒトに有益な作用をもたらす生きた微生物をさす.代表例としてラクトバチルス属やビフィズス属細菌があげられる.(実験医学2021年6月号より)

精神疾患と腸内細菌マイクロバイオータ実験医学2021年6月号

解説は発行当時の掲載内容に基づくものです

本コンテンツは,2018年まで更新されていた同名コンテンツを元に,新規追加・再編集したものです