レジデントノート 2012年10月号 Vol.14 No.10

薬の処方の新常識

研修医が知っておくべき基本から新しい使い方・考え方,新薬の知識まで

  • 仲里信彦/編
  • 2012年09月10日発行
  • B5判
  • 148ページ
  • ISBN 978-4-7581-0537-8
  • 2,200(本体2,000円+税)
  • 在庫:なし
便利な定期購読のご注文はこちら
序文(一部抜粋)

内科医のみならず,各専科にとっても投薬治療による医療介入は避けて通れない必要不可欠なことである.(中略)研修医が経験する必要のあるコモンディジーズの治療ほど,頻用される薬剤の種類は多く,新薬の登場も矢継ぎ早である.また,一昔前までなら上級医や指導医から得られた治療的経験の知識,医学雑誌に掲載される臨床研究の結果・レビュー記事からの情報を吟味して得られた薬剤情報が,インターネットの臨床医学情報ツールからも容易に得られ,メールマガジンにいったん登録すれば製薬会社の医薬情報担当者から受動的に情報が提供され,一歩間違うと情報の渦に巻き込まれてしまいがちになる.

本特集は(中略),初期研修医が救急治療や入院患者でよく経験するコモンディジーズにおいて選択される薬剤について取り上げた.(中略)以前から疾患の基本的な投薬治療に使用されてはいるが,① これまでとの使い方や用量が変わったりした薬剤(新しい常識,常識の変化),② コモンディジーズへの新薬として登場し話題になっている薬剤,また,新たな副作用も指摘された薬剤,③ 上級医にとっては常識でも研修医にとっては“非常識(?)”をしてしまいがちなこと,④ せん妄の稿では薬剤の使用自体を避け,それ以外の方法で対応する必要性について解説した.

(中略)

患者に最大限に効果が出るような処方かつ薬剤有害作用が最小となるようにするためには,(中略)医療者として,① 基本的な薬剤の使い方を押さえる,しかし,② その基本事項ですら変化することがありうることを認識する,③ 新薬ということですぐに飛びつかないことを最低限心がけることが大切だろう.本特集が,頻用薬剤の“単なる現時点での常識”かどうかの豆知識ではなく,投薬治療を行うときに“ふと立ち止まり,その内容について吟味する”姿勢をもつきっかけとなれば幸いである.“漫然とした耳学問的な薬剤使用を避ける”,“polypharmacyを避ける”がキーワードとなるだろう.

最後に製薬会社の医薬情報担当者とのつきあい方も加えた.情報の取捨選択の際に参考にしてほしい.

研修医が経験すべきコモンディジーズへの薬の使い方について,基本から新薬の知識まで,現時点での“常識”をまとめて学べる最新版!喘息,心房細動,糖尿病,骨粗鬆症等のほか,MRとのつきあい方についても解説.

目次

特集

薬の処方の新常識
研修医が知っておくべき基本から新しい使い方・考え方,新薬の知識まで

編集/仲里信彦
特集にあたって【仲里信彦】
1.喘息
吸入薬や急性期のステロイドの使い方は? 基本治療における吸入ステロイド薬と長時間作用性β2刺激薬の役割は?【知花なおみ】
2.心房細動
抗血栓療法,抗不整脈薬の適応は?【澤村匡史】
3.2型糖尿病
経口糖尿病薬の使い方は?【星 哲哉】
4.骨粗鬆症
ビスホスホネート製剤,テリパラチドの使い分けは?【宮良 忠】
5.制酸剤
プロトンポンプ阻害薬とヒスタミンH2受容体拮抗薬の使い分けは?【加藤 新】
6.脳梗塞の二次予防
抗血小板薬(アスピリン,クロピドグレル,シロスタゾールなど) の選択方法は?【小林 奏】
7.認知症とせん妄
せん妄に対する治療とその禁忌薬剤,抗アルツハイマー型認知症薬の使い方は?【宮川真一】
8.薬に関する情報収集
医薬情報担当者MRとの上手なつきあい方は?【尾原晴雄】

連載

実践!画像診断Q&A-このサインを見落とすな

若年女性に好発する婦人科急性腹症の1つです【松岡陽治郎】
息切れで受診し,胸水貯留を認めた1例【山口哲生】

なるほどわかった! 日常診療のズバリ基本講座

カッコよく耳鏡を使ってみよう【土田晋也】

【新連載】あてて見るだけ! かんたん救急エコー塾

第1回 その患者,おなかいっぱい?プローブをあてたついでに胃のエコー【鈴木昭広】

よく使う日常治療薬の正しい使い方

骨粗鬆症に対する薬の使い方【細井孝之】

いざというとき慌てない! マイナーエマージェンシー こんなときどうする?

第7回 顎が外れた【上山裕二】

眠りについて 患者さんからこんなことを聞かれたら?

第4回 睡眠時間を90分単位にすると目覚めがいいというのは本当ですか?【谷口充孝/香坂雅子】

Step Beyond Resident

第122回 わけあり電解質の落とし穴 Part3~低ナトリウム血症のちょい深いい話~【林 寛之】

<エッセイ> 対岸の火事、他山の石

第133回 手ごわい主訴【中島 伸】

ベーシックDMARDを活用した関節リウマチ新治療戦略 〔学術提供記事〕

―DMARDの2剤・3剤併用療法エビデンスからの提言―【松野博明】

購入方法・送料について

本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.

  • 【本書名】レジデントノート:薬の処方の新常識〜研修医が知っておくべき基本から新しい使い方・考え方,新薬の知識まで
  • 【出版社名】羊土社

お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.

羊土社HPでのご注文について

本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.

分類 項目 費用
国内 消費税 +200円
送料 +500円
手数料(代引きのみ) +300円
海外 航空便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +610円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +780円
第2地帯(ヨーロッパ) +780円
第3地帯(アフリカ、南米) +1010円
EMS便送料 第1地帯(アジア、グアム、ミッドウェイ等) +1400円
第2地帯(オセアニア、中近東、北米、中米) +2000円
第2地帯(ヨーロッパ) +2200円
第3地帯(アフリカ、南米) +2400円

※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.

こちらの書籍もお勧めいたします

  • 9784758127288
  • 9784758127271
  • 9784758127264
  • 9784758127257
  • 9784758127240
  • 9784758109505
  • 9784758127233

本書が販売されている主な電子書店をご紹介いたします

電子版を購入する