スマホで読める実験医学
550円

がん関連線維芽細胞の多様性と浸潤・転移促進メカニズム

Carcinoma-associated fibroblast diversity and invasion- and metastasis-promoting mechanisms
目澤義弘,折茂 彰
Yoshihiro Mezawa/Akira Orimo:Department of Pathology and Oncology, School of Medicine, Juntendo University(順天堂大学医学部病理・腫瘍学講座)
10.18958/7511-00001-0001642-00

がん化の過程で,がん間質に存在する炎症免疫細胞,血管内皮・周皮細胞や線維芽細胞などの間質細胞(非がん細胞)が,がん細胞との複雑な細胞間相互作用を介してがんの特徴を決めている.これらの間質細胞の中で,線維芽細胞はさまざまながん種の原発巣や転移巣の間質に豊富に存在し,がん増殖,浸潤・転移,治療抵抗性などに重要な役割を果たしている.本稿では一細胞RNAシークエンシング解析を中心に最近明らかになってきたCAFsの亜集団の意義やその多様性(不均一性)と,CAFsのがん浸潤・転移促進能や免疫抑制作用を中心に概説する.

がん微小環境,がん間質相互作用,がん関連線維芽細胞,浸潤・転移,転移ニッチ

この記事は有料記事です

(残り約12,400文字)

  • 【スマホで読める実験医学】がん関連線維芽細胞の多様性と浸潤・転移促進メカニズム
    550円