Vol.5 不定詞・動名詞・現在分詞の使い分けをマスターしよう! No.3 現在分詞/動名詞とto不定詞はどう使い分ける? [超基本の英文法-英語の語順に親しむ]

  • [SHARE]
  • Send to Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Vol.5 不定詞・動名詞・現在分詞の使い分けをマスターしよう!

No.3 現在分詞/動名詞とto不定詞はどう使い分ける?

以下の動名詞/現在分詞とto不定詞のどちらが適当か分かるだろうか?

mice to lackmice lacking(例文38)
ability to reproduceability reproducing(例文32)
Our aim was to determineOur aim was determining(例文30:関連例文)
To determine ~ requiresDetermining ~ requires(例文29)
model for to elucidatemodel for elucidating(例文37)

正解はそれぞれの例文を見ていただければすぐに分かる.1番目と2番目の問題は,現在分詞とto不定詞の違いをよく示している.現在分詞は過去のこと,to不定詞は未来のことを意味する.ここでも,miceが何かを欠くようになったのは,この研究の時点より以前のことである.なお,lackingは名詞を後から修飾する形容詞句を導く語なので,動名詞ではなく現在分詞である.一方,abilityはこれから行うことができる能力について述べているので,to不定詞を用いることが納得できる.3番目の問題についても同様のことが言えるだろう.

4番目の問題のTo determine ~は,目的の副詞句(~するために)を作るために用いられることが多く,主語になることはほとんどない.一方,Determining で始まる動名詞句は,主語として用いられる.ここでは,requiresの主語となる名詞句が必要なので動名詞を用いるのがよいということになる.

最後のfor elucidatingとfor to elucidateは考えるまでもない.前置詞句の中身は名詞でなければならないx.たとえ名詞的用法であっても不定詞を使うことはできないが,動名詞を使うことはできるのだ.

<ここがポイント>

  • 形容詞的用法の場合,現在分詞は過去のことを意味し,不定詞は未来のことを意味するということを考えて使い分けよう.
  • よく見られるto不定詞,動名詞,現在分詞の用途は,表5-1のようになる.
 to不定詞動名詞現在分詞
名詞的用法補語/目的語主語/句の要素-
形容詞的用法形容詞句-形容詞句
副詞的用法目的の副詞句-分詞構文

表5-1. 不定詞,動名詞,不定詞の主な用途

<123Page3/3


プロフィール

河本 健(Takeshi Kawamoto)
広島大学大学院医歯薬学総合研究科助教.広島大学歯学部卒業,大阪大学大学院医学研究科博士課程修了,医学博士.高知医科大学助手,広島大学助手,講師などを経て現職.専門は,口腔生化学・分子生物学.概日時計の分子機構,間葉系幹細胞の再生医療への応用などを研究している.大学院生対象の論文英語の講義も担当している.
サイドメニュー開く