光として入力される外界の情報を,立体カラー動画像として刻々と認識するしくみは脳機能のなかでも最も精巧で,複雑なものである.視覚は聴覚,味覚および嗅覚と並ぶ特殊な感覚の1つであるが,そのなかでもとりわけ複雑な感覚であり,このしくみを,与えられた紙幅で理解できるように解説することは難しい.しかし,最も重要な部分をやや詳しくたどって,いかに素晴らしいしくみであるかを知り,さらなる理解への手がかりとしたい.… 続きを読む
光として入力される外界の情報を,立体カラー動画像として刻々と認識するしくみは脳機能のなかでも最も精巧で,複雑なものである.視覚は聴覚,味覚および嗅覚と並ぶ特殊な感覚の1つであるが,そのなかでもとりわけ複雑な感覚であり,このしくみを,与えられた紙幅で理解できるように解説することは難しい.しかし,最も重要な部分をやや詳しくたどって,いかに素晴らしいしくみであるかを知り,さらなる理解への手がかりとしたい.…
「脳を勉強したいのだけれど」と訊かれると,いつも困惑します. でも,ようやく自信をもって推薦できる本が登場しました. コンテンツや難易度のバランスの良さはもちろん,一つひとつの表現に著者の人柄がにじむ良書です. ーー池谷裕二教授(東京大学大学院薬学系研究科・脳研究者)
神経科学の分野では少しずつですが,とある変化が生まれています.それは,従来のニューロンを中心とした「デジタル的な」脳の理解ではなく,脳ならではの「アナログ的な」はたらきについて見直そうという潮流です.その中心的な役割を果たすのが,脳細胞の半分を占めると言われているグリア細胞や,脳の20%を占める脳細胞の隙間のスペース,そして,その隙間を満たし,老廃物を洗い流していると言われる脳リンパ流などです.… 続きを読む
神経科学の分野では少しずつですが,とある変化が生まれています.それは,従来のニューロンを中心とした「デジタル的な」脳の理解ではなく,脳ならではの「アナログ的な」はたらきについて見直そうという潮流です.その中心的な役割を果たすのが,脳細胞の半分を占めると言われているグリア細胞や,脳の20%を占める脳細胞の隙間のスペース,そして,その隙間を満たし,老廃物を洗い流していると言われる脳リンパ流などです.…
全体像が楽しくつかめると評判の入門書が全面改訂!研究の歴史や身近な例などを交えた解説で,納得しながらすんなり理解.ポイントを絞ったほどよいボリューム,ユーモアあふれるイラストだから,すいすい読める!
本書は全国の羊土社取扱書店にてご購入いただけます.店頭にて見当たらない場合は,下記情報を書店にお伝え下さい.
お近くに取扱書店が無い場合,特に海外でご覧になりたい場合,羊土社HPでのご注文および発送も承っておりますので,下記ご参照のうえ,注文をご検討ください.
本書を羊土社HPにてご購入いただきますと,本体価格に加えて,送付先・お支払い方法などにより下記の費用がかかります.お手続き等詳細は書籍購入案内のページをご参照ください.
※この表は本書のみご購入いただいた場合の費用をまとめたものです.他の書籍を同時に購入する場合はお申し込み金額や重量により費用が異なってまいりますのでご注意ください.