この記事は有料記事です
(残り約9,000文字)
-
【スマホで読める実験医学】型の実践❷:追跡(トラッキング)と効果的なプラグインの利用①
550円
前回からの経緯
前回までの3回では核膜に移行するタンパク質の動態解析を題材に作業工程を解説した.今回から3回はこれまでと話題を変え,粒子追跡の話を進める.さらにImageJでは,粒子追跡において便利なTrackMateなどのプラグインが公開されているが,これら公開されているプラグインをどのように活用するか,ということをサブテーマとする.言わば,これまでとは別の型になるが,作業工程を構成することで解析の骨組みをつくるという考え方は共通であるので,その点に留意して読み進めていただきたい.
この記事は有料記事です
(残り約9,000文字)
【スマホで読める実験医学】型の実践❷:追跡(トラッキング)と効果的なプラグインの利用①
550円