スマホで読める実験医学
550円

リファレンス遺伝子発現データセットRefExの既報論文における活用事例

Practical usages in papers citing RefEx as a reference gene expression dataset
小野浩雅
Hiromasa Ono:Database Center for Life Science, Joint Support-Center for Data Science Research, Research Organization of Information and Systems〔情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)〕
10.18958/6949-00001-0000844-00

遺伝子発現データ解析における基準(リファレンス)として利用可能なウェブツールとして,DBCLSが開発しているRefExがある.われわれ開発者が考える代表的な使い方については各種媒体で紹介をしてきたが,実際の研究現場でどのように使われているかについてはこれまで紹介する機会がなかった.今回,RefExを引用している論文を逆引きすることでRefExの使われ方を調査する機会を得た.改めて調査をしてみると,さまざまな研究対象や局面で利用者の方の創意あふれる着想にもとづく応用実例が見えてきた.それらの一部を具体的な論文をあげながら紹介する.

RefEx,遺伝子発現データ解析,リファレンス,公共データベース,ウェブツール

この記事は有料記事です

(残り約6,000文字)

  • 【スマホで読める実験医学】リファレンス遺伝子発現データセットRefExの既報論文における活用事例
    550円