免疫・感染 カテゴリー該当書籍一覧

生体バリア 粘膜や皮膚を舞台とした健康と疾患のダイナミクスバリアを司る分子、細胞、常在細菌の理解から新たな治療・予防法、プロバイオティクスの開発へ (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.35 No.7
  • 生体バリア 粘膜や皮膚を舞台とした健康と疾患のダイナミクス
  • バリアを司る分子、細胞、常在細菌の理解から新たな治療・予防法、プロバイオティクスの開発へ
  • 清野 宏,植松 智/編
  • 定価 5,400円+税, 2017年04月発行
  • 詳細をみる
生命科学で使える はじめての数理モデルとシミュレーション(実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.35 No.5
  • 生命科学で使える はじめての数理モデルとシミュレーション
  • 鈴木 貴,久保田浩行/編
  • 定価 5,400円+税, 2017年03月発行
  • 詳細をみる
未知なるリンパ全身にはり巡らされた循環・免疫・がん転移の新たなネットワーク (実験医学)
  • 実験医学 2017年2月号 Vol.35 No.3
  • 未知なるリンパ
  • 全身にはり巡らされた循環・免疫・がん転移の新たなネットワーク
  • 渡部徹郎/企画
  • 定価 2,000円+税, 2017年01月発行
  • 詳細をみる
NGSアプリケーション 今すぐ始める! メタゲノム解析 実験プロトコールヒト常在細菌叢から環境メタゲノムまでサンプル調製と解析のコツ (実験医学別冊)
  • 実験医学別冊
  • NGSアプリケーション
  • 今すぐ始める! メタゲノム解析 実験プロトコール
  • ヒト常在細菌叢から環境メタゲノムまでサンプル調製と解析のコツ
  • 服部正平/編
  • 定価 8,200円+税, 2016年12月発行
  • 詳細をみる
見えてきた予防・根治の可能性 アレルギー新時代IgE発見から50年を迎えて (実験医学)
  • 実験医学 2016年11月号 Vol.34 No.18
  • 見えてきた予防・根治の可能性 アレルギー新時代
  • IgE発見から50年を迎えて
  • 中尾篤人/企画
  • 定価 2,000円+税, 2016年10月発行
  • 詳細をみる
やさしく学べる がん免疫療法のしくみ
  • やさしく学べる がん免疫療法のしくみ
  • 玉田耕治/著
  • 定価 2,500円+税, 2016年10月発行
  • 詳細をみる
新版 フローサイトメトリー もっと幅広く使いこなせる!マルチカラー解析も、ソーティングも、もう悩まない! (実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ)
  • 実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ
  • 新版 フローサイトメトリー もっと幅広く使いこなせる!
  • マルチカラー解析も、ソーティングも、もう悩まない!
  • 中内啓光/監 清田 純/編
  • 定価 6,200円+税, 2016年09月発行
  • 詳細をみる
がん免疫療法 腫瘍免疫学の最新知見から治療法のアップデートまで免疫学の基礎知識と、免疫チェックポイント阻害薬、T細胞療法、個別化・複合免疫療法、臨床開発の最前線 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.34 No.12
  • がん免疫療法 腫瘍免疫学の最新知見から治療法のアップデートまで
  • 免疫学の基礎知識と、免疫チェックポイント阻害薬、T細胞療法、個別化・複合免疫療法、臨床開発の最前線
  • 河上 裕/編
  • 定価 5,400円+税, 2016年07月発行
  • 詳細をみる
感染症を“侵入口”で討つ ヒト粘膜免疫と粘膜ワクチン免疫賦活の独自のシステムは新しいワクチンを生み出すか? (実験医学)
  • 実験医学 2016年8月号 Vol.34 No.13
  • 感染症を“侵入口”で討つ ヒト粘膜免疫と粘膜ワクチン
  • 免疫賦活の独自のシステムは新しいワクチンを生み出すか?
  • 長谷川秀樹/企画
  • 定価 2,000円+税, 2016年07月発行
  • 詳細をみる
エピゲノム研究 修飾の全体像の理解から先制・個別化医療へ解析手法の標準化、細胞間・個人間の多様性の解明、疾患エピゲノムを標的とした診断・創薬 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.34 No.10
  • エピゲノム研究 修飾の全体像の理解から先制・個別化医療へ
  • 解析手法の標準化、細胞間・個人間の多様性の解明、疾患エピゲノムを標的とした診断・創薬
  • 金井弥栄/編
  • 定価 5,400円+税, 2016年06月発行
  • 詳細をみる
細胞死 新しい実行メカニズムの謎に迫り疾患を理解するネクロプトーシス、パイロトーシス、フェロトーシスとは?死を契機に引き起こされる免疫、炎症、再生の分子機構とは? (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.34 No.7
  • 細胞死 新しい実行メカニズムの謎に迫り疾患を理解する
  • ネクロプトーシス、パイロトーシス、フェロトーシスとは?死を契機に引き起こされる免疫、炎症、再生の分子機構とは?
  • 田中正人,中野裕康/編
  • 定価 5,400円+税, 2016年04月発行
  • 詳細をみる
新薬認可で治療革命の幕開け がんのウイルス療法がん細胞だけを破壊する組換えウイルス その作用機序と開発動向 (実験医学)
  • 実験医学 2016年1月号 Vol.34 No.1
  • 新薬認可で治療革命の幕開け がんのウイルス療法
  • がん細胞だけを破壊する組換えウイルス その作用機序と開発動向
  • 藤堂具紀/企画
  • 定価 2,000円+税, 2015年12月発行
  • 詳細をみる
感染症 いま何が起きているのか 基礎研究、臨床から国際支援まで新型インフルエンザ、MERS、エボラ出血熱…エキスパートが語る感染症の最前線 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.33 No.17
  • 感染症 いま何が起きているのか 基礎研究、臨床から国際支援まで
  • 新型インフルエンザ、MERS、エボラ出血熱…エキスパートが語る感染症の最前線
  • 嘉糠洋陸,忽那賢志/編
  • 定価 5,400円+税, 2015年10月発行
  • 詳細をみる
絡み合い、伝え合うオルガネラたち膜接触を介した新しい輸送メカニズムと疾患 (実験医学)
  • 実験医学 2015年10月号 Vol.33 No.16
  • 絡み合い、伝え合うオルガネラたち
  • 膜接触を介した新しい輸送メカニズムと疾患
  • 多賀谷光男/企画
  • 定価 2,000円+税, 2015年09月発行
  • 詳細をみる
脂質疾患学 なぜ“あぶら”の異常が病気を引き起こすのか?その質的量的変化と肥満、がん、不妊症、免疫・皮膚・神経疾患 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.33 No.15
  • 脂質疾患学 なぜ“あぶら”の異常が病気を引き起こすのか?
  • その質的量的変化と肥満、がん、不妊症、免疫・皮膚・神経疾患
  • 村上 誠,横溝岳彦/編
  • 定価 5,400円+税, 2015年09月発行
  • 詳細をみる
最新 がん免疫療法抗PD-1抗体,CAR-T細胞療法から,Neoantigenを標的としたがん制御機構まで (実験医学)
  • 実験医学 2015年9月号 Vol.33 No.14
  • 最新 がん免疫療法
  • 抗PD-1抗体,CAR-T細胞療法から,Neoantigenを標的としたがん制御機構まで
  • 玉田耕治/企画
  • 定価 2,000円+税, 2015年08月発行
  • 詳細をみる
自己免疫疾患―新たな発症メカニズムと治療戦略PD-1、Treg、腸内細菌などが制御する自己寛容システムとその破綻の全貌 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.33 No.12
  • 自己免疫疾患―新たな発症メカニズムと治療戦略
  • PD-1、Treg、腸内細菌などが制御する自己寛容システムとその破綻の全貌
  • 坂口志文/編
  • 定価 5,400円+税, 2015年07月発行
  • 詳細をみる
酸素シグナルが細胞機能を揺り動かす!NormoxiaからHypoxiaまで全身で行われるファインチューニング (実験医学)
  • 実験医学 2015年7月号 Vol.33 No.11
  • 酸素シグナルが細胞機能を揺り動かす!
  • NormoxiaからHypoxiaまで全身で行われるファインチューニング
  • 田久保圭誉/企画
  • 定価 2,000円+税, 2015年06月発行
  • 詳細をみる
知る・見る・活かす! シグナリング研究2015シグナル伝達の要素発見から時空間ダイナミクスへ (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.33 No.10
  • 知る・見る・活かす! シグナリング研究2015
  • シグナル伝達の要素発見から時空間ダイナミクスへ
  • 一條秀憲/編
  • 定価 5,400円+税, 2015年06月発行
  • 詳細をみる
膨大なデータを徹底整理する サイトカイン・増殖因子キーワード事典
  • 膨大なデータを徹底整理する
  • サイトカイン・増殖因子キーワード事典
  • 宮園浩平,秋山 徹,宮島 篤,宮澤恵二/編
  • 定価 7,200円+税, 2015年04月発行
  • 詳細をみる
がん微小環境と標的治療がん幹細胞ニッチ、間質、血管・リンパ管新生の理解に基づく21世紀の新たながん治療 (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.33 No.5
  • がん微小環境と標的治療
  • がん幹細胞ニッチ、間質、血管・リンパ管新生の理解に基づく21世紀の新たながん治療
  • 宮園浩平/監 高倉伸幸,佐谷秀行,大島正伸,矢野聖二/編
  • 定価 5,400円+税, 2015年03月発行
  • 詳細をみる
生体バリアの破綻と疾患皮膚・粘膜におけるミクロの攻防から読み解く炎症、アレルギー、感染症 (実験医学)
  • 実験医学 2015年3月号 Vol.33 No.4
  • 生体バリアの破綻と疾患
  • 皮膚・粘膜におけるミクロの攻防から読み解く炎症、アレルギー、感染症
  • 長谷耕二/企画
  • 定価 2,000円+税, 2015年02月発行
  • 詳細をみる
炎症―全体像を知り慢性疾患を制御する炎症シグナル,免疫細胞のダイナミズムからがん・糖尿病などの発症機序と治療標的まで (実験医学増刊)
  • 実験医学増刊 Vol.32 No.17
  • 炎症―全体像を知り慢性疾患を制御する
  • 炎症シグナル,免疫細胞のダイナミズムからがん・糖尿病などの発症機序と治療標的まで
  • 松島綱治/編
  • 定価 5,400円+税, 2014年10月発行
  • 詳細をみる
もっとよくわかる!感染症病原因子と発症のメカニズム (実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ)
  • 実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ
  • もっとよくわかる!感染症
  • 病原因子と発症のメカニズム
  • 阿部章夫/著
  • 定価 4,500円+税, 2014年02月発行
  • 詳細をみる
原理からよくわかるリアルタイムPCR完全実験ガイド(実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ)
  • 実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ
  • 原理からよくわかるリアルタイムPCR完全実験ガイド
  • 北條浩彦/編
  • 定価 4,400円+税, 2013年09月発行
  • 詳細をみる
病態と治療戦略がみえる 免疫・アレルギー疾患イラストレイテッド(イラストレイテッドシリーズ)
  • イラストレイテッドシリーズ
  • 病態と治療戦略がみえる
  • 免疫・アレルギー疾患イラストレイテッド
  • 田中良哉/編
  • 定価 7,200円+税, 2013年09月発行
  • 詳細をみる
免疫・アレルギー疾患の分子標的と治療薬事典生物学的製剤,低分子化合物のターゲット分子と作用機序,薬効のすべて
  • 免疫・アレルギー疾患の分子標的と治療薬事典
  • 生物学的製剤,低分子化合物のターゲット分子と作用機序,薬効のすべて
  • 田中良哉/編
  • 定価 7,600円+税, 2013年03月発行
  • 詳細をみる
ウイルス感染症の検査・診断スタンダード
  • ウイルス感染症の検査・診断スタンダード
  • 田代眞人,牛島廣治/編
  • 定価 19,000円+税, 2011年06月発行
  • 詳細をみる
もっとよくわかる!免疫学(実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ)
  • 実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ
  • もっとよくわかる!免疫学
  • 河本 宏/著
  • 定価 4,200円+税, 2011年02月発行
  • 詳細をみる
改訂第2版 免疫学最新イラストレイテッド(イラストレイテッドシリーズ)
  • イラストレイテッドシリーズ
  • 改訂第2版 免疫学最新イラストレイテッド
  • 小安重夫/編
  • 定価 5,200円+税, 2009年02月発行
  • 詳細をみる
免疫学 集中マスター(バイオ研究マスターシリーズ)
  • バイオ研究マスターシリーズ
  • 免疫学 集中マスター
  • 小安重夫/編
  • 定価 3,800円+税, 2005年03月発行
  • 詳細をみる
サイトカイン・増殖因子 用語ライブラリー
  • サイトカイン・増殖因子 用語ライブラリー
  • 菅村和夫,宮園浩平,宮澤恵二,田中伸幸/編
  • 定価 6,000円+税, 2005年02月発行
  • 詳細をみる
キーワードで理解する 免疫学イラストマップ(キーワードで理解するシリーズ)
  • キーワードで理解するシリーズ
  • キーワードで理解する
  • 免疫学イラストマップ
  • 烏山 一/編
  • 定価 5,600円+税, 2004年03月発行
  • 詳細をみる
ウイルス・細菌と感染症がわかる(わかる実験医学シリーズ)
  • わかる実験医学シリーズ
  • ウイルス・細菌と感染症がわかる
  • 吉開泰信/編
  • 定価 3,900円+税, 2003年12月発行
  • 詳細をみる
サイドメニュー開く