第3弾が発行になりました!(2022年12月20日発行)
本コーナーでは,研修医も知っておきたい画像所見やそのポイントについて,放射線科の指導医,若手放射線科医,初期研修医の3人によるカンファレンス形式で実践的に解説します.コーヒー片手に気軽に読んでみてください.
- 本WEBコンテンツはレジデントノート誌面にて連載されているものです.
- WEBコンテンツ化にあたりまして,本連載をご執筆いただいている扇和之先生,堀田昌利先生,土井下怜先生に心より厚く御礼申し上げます.
書籍化第3弾!読みやすいカンファレンス形式で解剖,疾患の知識から読影のポイント,画像検査の前に知っておくべきことまで幅広く多角的に解説.さらに大事なポイントをまとめた「ポイントINDEX」も充実.効率よく学べます!
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン3
扇 和之,堀田昌利/編
書籍化第2弾!解剖と病態がつながり、画像診断のツボが自然と身につく18レッスン!各レッスンで完結しているので、前作を読んでいなくても大丈夫!
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン2
扇 和之,堀田昌利/編
本連載を書籍化!連載時のものに画像解剖アトラス的な内容を追加し,計17レッスンを掲載!目からウロコの画像診断のコツが満載!
画像診断に絶対強くなるワンポイントレッスン
扇 和之/編 堀田昌利,土井下怜/著
プロフィール ※2012年4月時点
堀田 昌利(Masatoshi Hotta)
日本赤十字社医療センター 放射線科 後期研修医
初期研修中には全く画像がわからず,放射線科の先生に何度も助けられたのを覚えています.逆の立場になった今,少しでも頼られる放射線科医になれるよう日々頑張っています.
扇 和之(Kazuyuki Ohgi)
日本赤十字社医療センター 放射線科
早いもので放射線科医になって27年めに入りました.毎日,研修医の先生と一緒にワンポイントレッスンなどをやりながら,楽しい時間を過ごしています.