スマホで読める実験医学
550円

新生仔期のケトン体合成はタンパク質の過剰なアセチル化を緩和しミトコンドリア機能を保護する

Murine neonatal ketogenesis preserves mitochondrial energetics by preventing protein hyperacetylation
Arima Y, et al:Nat Metab, 3:196-210, 2021
有馬勇一郎
Yuichiro Arima:International Research Center for Medical Sciences(IRCMS),Kumamoto University(熊本大学国際先端医学研究機構 心臓発生研究室)
10.18958/6859-00003-0000786-00

新生仔期にケトン体合成が亢進することが知られていたが,その生理的意義は不明であった.われわれはケトン体合成不全マウス(Keto-lessマウス)を作製し,新生仔期のケトン体合成には,過度なアセチルCoAの蓄積を回避し,ミトコンドリア機能を維持する働きがあることを見出した.新生仔期のケトン体合成は,代謝状態の移行過程における緩衝機構として機能している.

この記事は有料記事です

(残り約4,600文字)

  • 【スマホで読める実験医学】新生仔期のケトン体合成はタンパク質の過剰なアセチル化を緩和しミトコンドリア機能を保護する
    550円

関連書籍

実験医学2021年8月号 Vol.39 No.13

どうして自分だけ狙われる?選択的オートファジー

既成概念を覆す分子機構と生理作用

  • 小松雅明/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)