スマホで読める実験医学
550円

発育チェックポイントは飢餓に対する代謝応答の戦略を書き換える

A developmental checkpoint rewrites the strategy of metabolic response to starvation
Yamada T, et al:Nat Metab, 2:1096-1112, 2020
廣中謙一,山田貴佑記,西村隆史
Ken-ichi Hironaka1)2)/Takasyuki Yamada1)/Takashi Nishimura1):RIKEN Centre for Biosystems Dynamics Research(BDR)1),Department of Biological Sciences, University of Tokyo2)(理化学研究所 生命機能科学研究センター1)/東京大学 大学院理学系研究科2)
10.18958/6765-00003-0000702-00

飢餓状態におかれた生物は,生存戦略として糖や脂肪などの貯蔵栄養を消費することが知られている.しかしながらわれわれは,貯蔵栄養を消費しない戦略の方が特定の発育段階では有利になりえることを数理的解析によって予測し,実際にこのような温存戦略がショウジョウバエ幼虫の成熟期において観察されることを発見した.

この記事は有料記事です

(残り約5,100文字)

  • 【スマホで読める実験医学】発育チェックポイントは飢餓に対する代謝応答の戦略を書き換える
    550円

関連書籍

実験医学2021年3月号 Vol.39 No.4

免疫系の暴走 サイトカインストーム

多様な疾患で生じる全身性の炎症反応 その共通機構から病態を理解する

  • 村上正晃/企画
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税)