News & Hot Paper Digest
トピックス

腸内細菌叢と眼疾患―gut-eye axis

大阪公立大学大学院医学研究科/東京大学医科学研究所 藤本康介

ノム解析技術の発展に伴って,さまざまな疾患と腸内微生物叢との関連が明らかとなってきた.特に腸内細菌叢の構成異常(dysbiosis)に加えて,疾患の直接的な原因となる腸内共生病原菌の同定により,腸内細菌を標的とした新しい治療法の開発が世界中で進められている.また,腸内細菌を介して,腸と腸以外の臓器が互いに影響を及ぼし合うことが最近の重要なトピックスとしてあげられる.

.....

本コンテンツの続きをご覧いただくためには「羊土社会員」のご登録が必要です.

DOI:10.18958/7495-00004-0001449-00

2024年6月号掲載

本記事の掲載号

実験医学 2024年6月号  Vol.42 No.9
胚モデルから解き明かすヒト初期発生
多能性幹細胞と非ヒト霊長類を用いて“形づくりのブラックボックス”に挑む

髙島康弘/企画
サイドメニュー開く