News & Hot Paper Digest
ニュース

国際細胞外小胞学会ガイドライン(MISEV2023)―EV研究の厳密性や再現性をさらに高めるために

国立精神神経医療研究センター神経研究所 土肥栄祐

胞外小胞(extracellular vesicle:EV)は,ナノからマイクロサイズの脂質二重膜で構成される非複製性の粒子として定義され,あらゆる生物のあらゆるタイプの細胞から分泌・放出される.正常な生理状態と疾患の両面で多様な役割を担うため,バイオマーカーや治療薬としての可能性から関心を集めており,EV関連の論文数は年々増加している.しかし,EVの単離法や測定・評価法,実験条件の報告における矛盾や食い違い,そして透明性の欠如から,厳密性や再現性が十分でなく,この領域の発展が阻まれてきた.

.....

本コンテンツの続きをご覧いただくためには「羊土社会員」のご登録が必要です.

DOI:10.18958/7495-00004-0001451-00

2024年6月号掲載

本記事の掲載号

実験医学 2024年6月号  Vol.42 No.9
胚モデルから解き明かすヒト初期発生
多能性幹細胞と非ヒト霊長類を用いて“形づくりのブラックボックス”に挑む

髙島康弘/企画
サイドメニュー開く