誤嚥性肺炎予防と慢性咳嗽
レジデントノート2023年12月号 掲載
日常診療でよく出合う場面で漢方薬を選ぶ際の考え方,使い分けを解説します.本連載では利便性のため本文でツムラの製品番号を併記しています.生薬は黄下線,漢方薬は緑下線で示します.
はじめに
今回は誤嚥性肺炎予防と慢性咳嗽に対して用いられる漢方薬を取り上げてみたいと思います.誤嚥性肺炎予防をACE阻害薬で行う場合は咳を出すことを主眼に置くので,それと慢性咳嗽に対する漢方薬を横並びに語ることには違和感をもつ方もいらっしゃると思います.漢方で,どのようにこれらがつながっているのか考えてみましょう.

80歳代男性,脳梗塞後遺症があり,構音障害とともに特に食事の際の誤嚥とむせ込みをくり返している.食形態の工夫や食後の坐位保持に加えて,ACE阻害薬も使用している.

誤嚥性肺炎予防
喉が詰まった・張りついたような息苦しさを伴う咳:16半夏厚朴湯
16
続きを読むには
記事一覧
- 入院患者の便秘・術後のイレウス予防2024年8月30日公開
- 慢性腰痛2024年9月13日公開
- 誤嚥性肺炎予防と慢性咳嗽2024年9月27日公開
- 風邪・インフルエンザ(・COVID-19)2024年10月11日公開
- 漢方薬の副作用2024年10月25日公開
- 精神科の薬と漢方薬:不眠NEW2024年11月8日公開
*公開日は変更となる可能性があります