本コンテンツは,実験医学同名連載(2017年8月号〜)からの転載となります.バックナンバーのプレゼント応募は終了しておりますが,パズルのみお楽しみいただけるようになりました(本文の文章は掲載時のままになっております).
第2問のこたえ
先月のチャレンジ問題「バイオが浮かぶ交差点」の答えはこちら.
それぞれの問題を解くと(左上から)「写」「細」「子」「転」「周」「胞」「期」「因」となり,それらを並べかえてできる「転写因子」と「細胞周期」が正解です.
漢字を使ったパズルは,老若男女問わず人気があり,中学から大学まで入学試験でも出題されることも多いので,どこかで触れたことがある方も多いのではないでしょうか.アソビディアでも,Twitter上で漢字を使ったパズルをつぶやく「asobot:ミニ漢字パズル」を提供していますので,漢字パズルのお好きな方は,毎日の頭の体操に挑戦してみてください.
先月号の特集の主役・p53タンパク質は「転写因子」として働き,多彩な生理機能が知られています.そのなかの一つが「細胞周期」の制御ということで,これら2つの用語を解答としました.
普段はなるべく簡単な単語で作るように心がけるのですが,読んでいらっしゃるのが理系のみなさまという事もあり,なるべく理系単語を盛り込んでみました.例えば,左下で出てくる単語「胞衣」は「えな」と読み,胎児を包む胎盤や膜類の総称です.医学系の方には釈迦に説法かもしれませんが…
では,また来月.